リオナ錠250mg[鉄欠乏性貧血用]

País: Japón

Idioma: japonés

Fuente: すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

Cómpralo ahora

Descargar Ficha técnica (SPC)
03-12-2021

Ingredientes activos:

クエン酸第二鉄水和物

Disponible desde:

鳥居薬品株式会社

Designación común internacional (DCI):

Ferric citrate hydrate

formulario farmacéutico:

白色の錠剤、長径約14.9mm、短径約6.9mm、厚さ約4.6mm

Vía de administración:

内服剤

indicaciones terapéuticas:

消化管から吸収されることで、体内の鉄を補充し、貧血を改善します。
通常、鉄欠乏性貧血の治療に用いられます。

Resumen del producto:

英語の製品名 Riona Tab.250mg[Iron-deficiency anemia]; シート記載: リオナ250mg

Información para el usuario

                                くすりのしおり
内服剤
2021
年
06
月作成
薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大
限に引き出すことが大切です。そのために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
製品名
:
リオナ錠
250MG
[鉄欠乏性貧血用]
主成分
:
クエン酸第二鉄水和物
(Ferric citrate hydrate)
剤形
:
白色の錠剤、長径約
14.9mm
、短径約
6.9mm
、厚さ約
4.6mm
シート記載など
:
リオナ
250mg
この薬の作用と効果について
消化管から吸収されることで、体内の鉄を補充し、貧血を改善します。
通常、鉄欠乏性貧血の治療に用いられます。
次のような方は注意が必要な場合があります。必ず担当の医師や薬剤師に伝えてください。
・以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。鉄欠乏状態にない。消化
性潰瘍、炎症性腸疾患などの胃腸疾患がある。発作性夜間血色素尿症である、
C
型慢性肝炎などの肝炎
がある。
・妊娠または授乳中
・他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中
の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
用法・用量(この薬の使い方)
・あなたの用法・用量は
((
                           
:
医療担当者記入
))
・通常、成人は
1
回
2
錠(クエン酸第二鉄として
500mg
)を
1
日
1
回食直後に服用します。状態に応じ
て適宜増減されますが、最高用量は
1
回
2
錠(
500mg
)を
1
日
2
回です。必ず指示された服用方法に
従ってください。
・飲み忘れた場合は、気がついた時にできるだけ早く飲んでください。次の服用時間が近
                                
                                Leer el documento completo
                                
                            

Ficha técnica

                                品
名 リオナ錠 D11
制作日
MC
2021.10.18
E
本コード
校
作業者印 AC
仮コード
3090X10122071
二校
菅
沼
色
調
アカ A
トラップ
(
)
角度
tavy4
APP.TB
品
名 リオナ錠 D11
制作日
MC
2021.10.18
E
本コード
校
作業者印 AC
仮コード
3090X10122071
二校
菅
沼
色
調
スミ
トラップ
(
)
角度
tavy4
APP.TB
-
1
-
2. 禁忌(次の患者には投与しないこと)
〈効能共通〉
2.1 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
〈鉄欠乏性貧血〉
2.2 鉄欠乏状態にない患者(鉄過剰症を来すおそれがある)
3. 組成・性状
3.1 組成
有効成分
(1錠中)
クエン酸第二鉄水和物を無水物として(クエン酸第
二鉄として)250mg含有
添加剤
セルロース,ポリビニルアルコール・ポリエチレン
グリコール・グラフトコポリマー,ポリビニルアル
コール・アクリル酸・メタクリル酸メチル共重合
体,ヒドロキシプロピルセルロース,クロスポビド
ン,ステアリン酸Ca,ヒプロメロース,酸化チタ
ン,タルク,ポリエチレングリコール
3.2 製剤の性状
性状・剤形 白色のフィルムコーティング錠
外形
上面
側面
サイズ
長径 約14.9mm,短径 約6.9mm,厚さ 約4.6mm
4. 効能又は効果
○‌‌慢性腎臓病患者における高リン血症の改善
○‌‌鉄欠乏性貧血
5. 効能又は効果に関連する注意
〈慢性腎臓病患者における高リン血症の改善〉
本剤は,血中リンの排泄を促進する薬剤ではないので,食事療
法等によるリン摂取制限を考慮すること。
6. 用法及び用量
〈慢性腎臓病患者における高リン血症の改善〉
通常,成人には,クエン酸第二鉄として1回500mgを開始用量
とし,1日3回食直後に経口投与する。以後,症状,血清リン濃
度の程度により適宜増減するが,最高用量は1日6,000
                                
                                Leer el documento completo