アルプロスタジル注5μgシリンジ「日医工」[経上腸間膜動脈性門脈造影]

国: 日本

言語: 日本語

ソース: すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

即購入

製品の特徴 製品の特徴 (SPC)
01-03-2017

有効成分:

アルプロスタジル

から入手可能:

日医工株式会社

INN(国際名):

Alprostadil

医薬品形態:

注射剤

投与経路:

注射剤

適応症:

門脈造影をするときに、血管を拡張させて造影剤注入量を増加させることにより、造影剤の効果を高めます。
通常、経上腸間膜動脈性門脈造影における造影能の改善に用いられます。

製品概要:

英語の製品名 Alprostadil Injection 5mcg syringe "Nichiiko"[superior mesenteric arterial portography]; シート記載:

情報リーフレット

                                くすりのしおり
注射剤
2017
年
03
月改訂
薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大
限に引き出すことが大切です。そのために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
製品名:アルプロスタジル注 5ΜG
シリンジ「日医工」[経上腸間膜動
脈性門脈造影]
主成分:
アルプロスタジル
(Alprostadil)
剤形:
注射剤
シート記載など:
この薬の作用と効果について
門脈造影をするときに、血管を拡張させて造影剤注入量を増加させることにより、造影剤の効果を高めま
す。
通常、経上腸間膜動脈性門脈造影における造影能の改善に用いられます。
次のような方は注意が必要な場合があります。必ず担当の医師や薬剤師に伝えてください。
・以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。心不全、出血(頭蓋内出
血、消化管出血、喀血など)がある。
・妊娠、妊娠している可能性がある、授乳中
・他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中
の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
用法・用量(この薬の使い方)
・あなたの用法・用量は((                           :
医療担当者記入
))
・通常、成人は造影剤注入
30
秒前に上腸間膜動脈内に注射します。
生活上の注意
この薬を使ったあと気をつけていただくこと(副作用)
主な副作用として、血圧降下、胸部絞扼感、胸痛、血圧上昇、喘息、腎不全の増悪(むくみ、尿量減少、
頭痛)、出血(鼻出血、眼底出血、結膜出血、皮下出血、血尿など)などが報告
                                
                                完全なドキュメントを読む
                                
                            

製品の特徴

                                販売名
アルプロスタジル注5
Μ
!シリンジ「日医工」
1シリンジ中
有効成分・含量
アルプロスタジル
5
μ
g
/
1mL
1シリンジ中
添加物
ダイズ油 100
mg
,卵黄レシチン 18
mg
,
グリセリン 22.1
mg
,オレイン酸 2.4
mg
,pH調節剤 適量
剤形・性状
乳濁性の注射剤
白色の乳濁液で,僅かに粘性があり,特異
なにおいがある。
pH
4.5〜6.0
浸透圧比(生理食塩
液に対する比)
約1
<用法・用量に関連する使用上の注意>
!
1
本剤を輸液以外の他の薬剤と混和使用しないこと。ただし
血漿増量剤(デキストラン,ゼラチン製剤等)との混和は
避けること。なお,持続投与を行う場合には,ライン内で
の凝集を防ぐため,必ず単独ラインで投与すること。
!
2
経上腸間膜動脈性門脈造影に用いる場合には,凝集・クリ
ーミングを起こす可能性があるため,造影剤と直接混和し
ないこと。また,本剤を投与した後,カテーテル内を生理
食塩液で洗浄してから造影剤を投与すること。
【組成・性状】
本剤は下記成分をシリンジに充填したキット製剤である。
【効能・効果】
・慢性動脈閉塞症(バージャー病,閉塞性動脈硬化症)における
四肢潰瘍ならびに安静時疼痛の改善
・下記疾患における皮膚潰瘍の改善
進行性全身性硬化症
全身性エリテマトーデス
・糖尿病における皮膚潰瘍の改善
・振動病における末梢血行障害に伴う自覚症状の改善ならびに末
梢循環・神経・運動機能障害の回復
・動脈管依存性先天性心疾患における動脈管の開存
・経上腸間膜動脈性門脈造影における造影能の改善
【用法・用量】
・慢性動脈閉塞症(バージャー病,閉塞性動脈硬化症),進行性
全身性硬化症,全身
                                
                                完全なドキュメントを読む