コタロー真武湯エキス細粒

国: 日本

言語: 日本語

ソース: すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

即購入

ダウンロード 製品の特徴 (SPC)
01-08-2023

有効成分:

真武湯

から入手可能:

小太郎漢方製薬株式会社

INN(国際名):

Shimbuto

医薬品形態:

淡褐色〜褐色の細粒剤

投与経路:

内服剤

適応症:

体の冷え、だるさが強く、めまい、動悸、下痢などの症状があるものに用いる漢方薬です。
通常、カゼ、下痢、慢性腎炎、血圧異常などの治療に用いられます。

製品概要:

英語の製品名 ; シート記載: N30 コタロー真武湯(シンブトウ) 2.0g

情報リーフレット

                                くすりのしおり
内服剤
2023
年
08
月改訂
薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大
限に引き出すことが大切です。そのために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
製品名:コタロー真武湯エキス細粒
主成分:
真武湯
(Shimbuto)
剤形:
淡褐色~褐色の細粒剤
シート記載など:N30
コタロー真武湯(シンブトウ)
2.0
g
この薬の作用と効果について
体の冷え、だるさが強く、めまい、動悸、下痢などの症状があるものに用いる漢方薬です。
通常、カゼ、下痢、慢性腎炎、血圧異常などの治療に用いられます。
次のような方は注意が必要な場合があります。必ず担当の医師や薬剤師に伝えてください。
・以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。
・妊娠または授乳中
・他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中
の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
用法・用量(この薬の使い方)
・あなたの用法・用量は((                           :
医療担当者記入
))
・通常、成人は
1
日
6g
(水製乾燥エキスとして
2.4g
)を
1
日
2
~
3
回に分けて、食前または食間に服用
しますが、年齢・体重・症状により適宜増減されます。必ず指示された服用方法に従ってください。
・飲み忘れた場合は、気がついたとき、できるだけ早く
1
回分を飲んでください。ただし、次の飲む時間
が近い場合は
1
回飛ばして、次の通常の飲む時間に
1
回分を飲んでください。
2
回分を一度に飲んでは
いけません。
・誤って多く飲
                                
                                完全なドキュメントを読む
                                
                            

製品の特徴

                                -
1
-
B051116
3. 組成・性状
3.1 組成
販売名
コタロー真武湯エキス細粒
有効成分
本剤6.0g中
日局ブクリョウ
5.0g
日局シャクヤク
3.0g
日局ショウキョウ
0.8g
日局ビャクジュツ
3.0g
日局ブシ末2(炮附子末)
1.0g
上記の混合生薬より抽出した水製乾燥エキス2.4gを
含有する。
添加剤
ステアリン酸マグネシウム、トウモロコシデンプ
ン、乳糖水和物、プルラン、メタケイ酸アルミン酸
マグネシウム
3.2 製剤の性状
剤 形
細粒剤
色 調
淡褐色~褐色
味
やや甘苦い
におい
特異なにおい
識別コード N30
4. 効能又は効果
冷え、倦怠感が強く、めまいや動悸があって尿量減少し、下痢
しやすいもの。
慢性下痢、胃下垂症、低血圧症、高血圧症、慢性腎炎、カゼ。
6. 用法及び用量
通常、成人1日6.0gを2~3回に分割し、食前又は食間に経口投与
する。
なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。
8. 重要な基本的注意
8.1 本剤の使用にあたっては、患者の証(体質・症状)を考慮し
て投与すること。なお、経過を十分に観察し、症状・所見の改
善が認められない場合には、継続投与を避けること。
8.2 他の漢方製剤等を併用する場合は、含有生薬の重複に注意す
ること。ブシを含む製剤との併用には、特に注意すること。
9. 特定の背景を有する患者に関する注意
9.1 合併症・既往歴等のある患者
9.1.1 体力の充実している患者
副作用があらわれやすくなり、その症状が増強されるおそれが
ある。
9.1.2 暑がりで、のぼせが強く、赤ら顔の患者
心悸亢進、のぼせ、舌のしびれ、悪心等があらわれるおそれが
ある。
9.5 妊婦
妊婦又は妊娠している可能性のある女性には投与しないことが
望ましい。本剤に含まれるブ
                                
                                完全なドキュメントを読む
                                
                            

この製品に関連するアラートを検索