ポリミキシンB硫酸塩散300万単位「ファイザー」[経口投与剤]

国: 日本

言語: 日本語

ソース: すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

即購入

ダウンロード 製品の特徴 (SPC)
01-12-2023

有効成分:

ポリミキシンB硫酸塩

から入手可能:

ファイザー株式会社

INN(国際名):

Polymixin B sulfate

医薬品形態:

白色〜黄褐色の粉末剤、無色透明のバイアル、青色のキャップ

投与経路:

内服剤

適応症:

ポリペプチド系の抗生物質で、病気(感染症)の原因となる細菌の細胞質膜の透過性を変化させ、殺菌作用を示します。
通常、白血病治療時の腸管内の殺菌に用いられます。真菌やウイルス性の病気には効果がありません。

製品概要:

英語の製品名 Polymixin B Sulfate Powder 3MU "Pfizer" [Oral administration]; シート記載: ポリミキシンB硫酸塩散300万単位「ファイザー」、300万単位、禁注射

情報リーフレット

                                くすりのしおり
内服剤
2023
年
12
月作成
薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大
限に引き出すことが大切です。そのために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
製品名
:
ポリミキシン
B
硫酸塩散
300
万単位「ファイザー」[経口投
与剤]
主成分
:
ポリミキシン
B
硫酸塩
(Polymixin B sulfate)
剤形
:
白色~黄褐色の粉末剤、無色透明のバイアル、青色のキャップ
シート記載など
:
ポリミキシン
B
硫酸塩散
300
万単位「ファイザー」、
300
万単
位、禁注射
この薬の作用と効果について
ポリペプチド系の抗生物質で、病気(感染症)の原因となる細菌の細胞質膜の透過性を変化させ、殺菌作
用を示します。
通常、白血病治療時の腸管内の殺菌に用いられます。真菌やウイルス性の病気には効果がありません。
次のような方は注意が必要な場合があります。必ず担当の医師や薬剤師に伝えてください。
・以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。腎機能障害がある。
・妊娠または授乳中
・他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中
の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
用法・用量(この薬の使い方)
・あなたの用法・用量は
((
                           
:
医療担当者記入
))
・通常、成人は
1
日
1
バイアル(主成分として
300
万単位)を
3
回に分けて服用します。必ず指示された
服用方法に従ってください。
・飲み忘れた場合は、気がついた時にできるだけ早く飲んでください。ただし、次
                                
                                完全なドキュメントを読む
                                
                            

製品の特徴

                                001
1
2023年10月作成(第1版)
日本標準商品分類番号
872634
貯 法:室温保存
有効期間:5年
ポリペプチド系抗生物質
日本薬局方 ポリミキシンB硫酸塩
処方箋医薬品
注)
注)注意-医師等の処方箋により使用すること
50万単位
300万単位
承認番号
30500AMX00162
30500AMX00161
販売開始
1983年8月
2. 禁忌(次の患者には投与しないこと)
ポリミキシンB又はコリスチンに対し過敏症の既往歴のある患者
3. 組成・性状
3.1 組成
販売名
ポリミキシンB硫酸塩散50万単位
「ファイザー」
ポリミキシンB硫酸塩散300万単位
「ファイザー」
有効成分
1バイアル中
日局 ポリミキシンB硫酸塩
500000単位
1バイアル中
日局 ポリミキシンB硫酸塩
3000000単位
3.2 製剤の性状
販売名
ポリミキシンB硫酸塩散50万単位
「ファイザー」
ポリミキシンB硫酸塩散300万単位
「ファイザー」
性状
白色~黄褐色の粉末の無菌製剤
4. 効能又は効果
〇(局所投与)
〈適応菌種〉
ポリミキシンBに感性の大腸菌、肺炎桿菌、エンテロバクター属、
緑膿菌
〈適応症〉
外傷・熱傷及び手術創等の二次感染、骨髄炎、関節炎、膀胱炎、
結膜炎、角膜炎(角膜潰瘍を含む)、中耳炎、副鼻腔炎
〇(経口投与)
〈適応症〉
白血病治療時の腸管内殺菌
5. 効能又は効果に関連する注意
〈中耳炎、副鼻腔炎〉
5.1
「抗微生物薬適正使用の手引き」を参照し、抗菌薬投与の必要性
を判断した上で、本剤の投与が適切と判断される場合に投与するこ
と
1)
。
〈局所投与〉
5.2
経口投与以外の投与方法により、腎又は神経系に重篤な副作用を
起こすことがあるので、本剤以外に使用する薬剤がない場合にのみ
使用すること。[9.2参照]
6. 用法及び用量
(局所投与)
〈外傷・熱傷及び手術創
                                
                                完全なドキュメントを読む