l-メントール「ホエイ」

国: 日本

言語: 日本語

ソース: すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

即購入

ダウンロード 製品の特徴 (SPC)
08-11-2023

有効成分:

l-メントール

から入手可能:

ヴィアトリス製薬株式会社

INN(国際名):

l-Menthol

医薬品形態:

無色の結晶

投与経路:

内服剤

適応症:

矯味・矯臭剤で、不快な味やにおいを消します。
通常、芳香・矯臭・矯味の目的で調剤に用いられます。

製品概要:

英語の製品名 ; シート記載:

情報リーフレット

                                くすりのしおり
内服剤
2023
年
11
月改訂
薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大
限に引き出すことが大切です。そのために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
製品名:L-メントール「ホエイ」
主成分:l-
メントール
(l-Menthol)
剤形:
無色の結晶
シート記載など:
この薬の作用と効果について
矯味・矯臭剤で、不快な味やにおいを消します。
通常、芳香・矯臭・矯味の目的で調剤に用いられます。
次のような方は注意が必要な場合があります。必ず担当の医師や薬剤師に伝えてください。
・以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。
・妊娠または授乳中
・他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中
の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
用法・用量(この薬の使い方)
・あなたの用法・用量は((                           :
医療担当者記入
))
・通常、矯味・矯臭剤として調剤に用いられ、配合している他の薬剤により使用方法や使用用量が定めら
れます。必ず指示された使用方法に従ってください。
・使用し忘れた場合の注意は配合されている他の薬剤に合わせてください。
・誤って多く使用した場合は医師または薬剤師に相談してください。
・医師の指示なしに、使用を止めないでください。
生活上の注意
この薬を使ったあと気をつけていただくこと(副作用)
該当する記載事項はありません。
まれに下記のような症状があらわれ、[ ]内に示した副作用の初期症状である可能性
                                
                                完全なドキュメントを読む
                                
                            

製品の特徴

                                品
名
l- メントール「ホエイ」新記載
制作日
MC
2023.9.25
E
本コード

校
作業者印 AC
仮コード
1354A07252071
三校
清
水
色
調
スミ
トラップ
(
)
角度
u8u32
APP.TB
1
006
3. 組成・性状
3.1 組成
販売名
l−メントール「ホエイ」
成 分
1g中 日局 l-メントール 1g
3.2 製剤の性状
性状
無色の結晶で、特異でそう快な芳香があり、味は初め舌をやくようで、
後に清涼となる。
4. 効能又は効果
芳香・矯臭・矯味の目的で調剤に用いる。
6. 用法及び用量
芳香・矯臭・矯味の目的で調剤に用いる。
19. 有効成分に関する理化学的知見
一般的名称:‌‌l-メントール(l-Menthol)
化学名:‌‌(1R,2S,5R)-5-Methyl-2-(1-methylethyl)cyclohexanol
分子式:‌‌C
10
H
20
O
分子量:‌‌156.27
性状:‌‌無色の結晶で、特異でそう快な芳香があり、味は初め舌をやくようで、
後に清涼となる。‌
‌
エタノール(95)又はジエチルエーテルに極めて溶けやすく、水に極
めて溶けにくい。‌
‌
室温で徐々に昇華する。
化学構造式:
融点:‌‌42~44℃
22. 包装
25g[瓶]
500g[缶]
24. 文献請求先及び問い合わせ先
ヴィアトリス製薬株式会社 メディカルインフォメーション部
〒105-0001 東京都港区虎ノ門5丁目11番2号
フリーダイヤル 0120-419-043
26. 製造販売業者等
26.1 製造販売元
26.2 販売元
*
2023年11月改訂(第 1 版)
*
日本標準商品分類番号
8 7 7 1 4 9
矯味・矯臭剤
日本薬局方 l-メントール
貯  法:‌‌冷所保存
有効期間:‌‌5年
承認番号
16100AMZ00638
販売開始
1952年 9 月
‌
                                
                                完全なドキュメントを読む
                                
                            

この製品に関連するアラートを検索

ドキュメントの履歴を表示する