ラクール温シップ

País: Japão

Língua: japonês

Origem: すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

Compre agora

Ingredientes ativos:

サリチル酸メチル; dl-カンフル; トウガラシエキス

Disponível em:

ラクール薬品販売株式会社

DCI (Denominação Comum Internacional):

Methyl salicylate; Dl-Camphor; Capsicum extract

Forma farmacêutica:

淡黄赤色〜淡赤褐色の貼付剤(14×10cm)

Via de administração:

外用剤

Indicações terapêuticas:

貼った部位の炎症を抑え、痛みを和らげます。おもに慢性的な炎症に効果のある温感パップ剤です。
通常、捻挫、打撲、筋肉痛、関節痛、骨折痛の鎮痛・消炎に用いられます。

Resumo do produto:

英語の製品名 Rakool onshippu (hot plaster); シート記載:

Folheto informativo - Bula

                                くすりのしおり
外用剤
2018
年
11
月作成
薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大
限に引き出すことが大切です。そのために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
製品名
:
ラクール温シップ
主成分
:
サリチル酸メチル
(Methyl salicylate)
dl-
カンフル
(Dl-Camphor)
トウガラシエキス
(Capsicum extract)
剤形
:
淡黄赤色~淡赤褐色の貼付剤(
14×10cm
)
シート記載など
:
この薬の作用と効果について
貼った部位の炎症を抑え、痛みを和らげます。おもに慢性的な炎症に効果のある温感パップ剤です。
通常、捻挫、打撲、筋肉痛、関節痛、骨折痛の鎮痛・消炎に用いられます。
次のような方は注意が必要な場合があります。必ず担当の医師や薬剤師に伝えてください。
・以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。
・妊娠または授乳中
・他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中
の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
用法・用量(この薬の使い方)
・あなたの用法・用量は
((
                           
:
医療担当者記入
))
・通常、
1
日
1
~
2
回、表面のフィルムをはがして患部に貼ります。必ず指示された使用方法に従ってくだ
さい。
・傷や粘膜、湿疹または発疹のある部分、眼や眼の周りには使用しないでください。
・薬に触れた手で、目、鼻腔、唇などの粘膜に触れないよう注意してください。
・入浴の
30
分以上前にはがしてください。また、入浴後はすぐに使用しないでください。
・使い
                                
                                Leia o documento completo
                                
                            

Características técnicas

                                富山スガキ株式会社
再校
23.01.20
営業
室井
品名
ラクール温シップ注意事項情報
受注
番号
1620-22-1321
制作
奥井
刷色
商品
ID
0069-9038
校正
江尻
色名
K
2023年1月改訂(第1版)
​
日本標準商品分類番号
872649
承認番号
21400AMZ00519000
販売開始
2002年7月
貯  法:​室温保存
有効期間:​3年
鎮痛・消炎温感パップ剤
サリチル酸メチル・
dl-
カンフル・トウガラシエキス配合外用剤
ラクール温シップ
Rakool onshippu
2.
禁忌(次の患者には投与しないこと)
2.1 本剤に対して過敏症の既往歴のある患者
3.
組成・性状
3.1 組成
販売名
ラクール温シップ
有効成分
膏体100g(700cm
2
)中
 サリチル酸メチル…1.0g
 
dl
-カンフル…0.5g
 トウガラシエキス…0.165g
添加剤
エデト酸Na水和物、ポリオキシエチレン硬化
ヒマシ油、パラベン、D-ソルビトール、グリ
セリン、ポリビニルアルコール(部分けん化
物)、カルボキシビニルポリマー、ポリアクリ
ル酸部分中和物、ポリアクリル酸Na、テトラ
オレイン酸ポリオキシエチレンソルビット、
ケイ酸アルミン酸Mg、カオリン、酸化チタン
3.2 製剤の性状
販売名
ラクール温シップ
性状
本品は淡黄赤色~淡赤褐色の膏体を不織布に
均一に展延し、膏体面にプラスチックフィル
ムを被覆した貼付剤であり、特異な芳香を有
する。
サイズ
20g(140cm
2
)
外形
識別コード
​304
4.
効能又は効果
下記における鎮痛・消炎
 捻挫、打撲、筋肉痛、関節痛、骨折痛
6.
用法及び用量
1.
表面のプラスチック膜をはがして、患部に貼付する。
2.
1日1~2回使用する。
9.
特定の背景を有する患者に関する注意
9.5 妊婦
妊婦又は妊娠している可能性のある女性には、治療上の有益性
が危険性を上回る
                                
                                Leia o documento completo