l-メントール「ホエイ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

l-メントール「ホエイ」

ヴィアトリス製薬株式会社 - l-メントール - 無色の結晶 - 矯味・矯臭剤で、不快な味やにおいを消します。
通常、芳香・矯臭・矯味の目的で調剤に用いられます。

MS冷シップ「タカミツ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ms冷シップ「タカミツ」

株式会社三和化学研究所 - サリチル酸メチル; dl-カンフル; l-メントール - 白色の膏体のパップ剤 - 炎症を起こしている部分を冷却するとともに、痛みや炎症をやわらげます。
通常、ねんざ、打撲、筋肉痛、関節痛、骨折痛などの炎症や痛みの症状改善に用いられます。

スチックゼノールA 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

スチックゼノールA

三笠製薬株式会社 - サリチル酸メチル; l-メントール; dl-カンフル; グリチルレチン酸 - 固形軟膏剤  色:無色〜微黄色(半透明)  容器の色:白色 - 有効成分が皮膚から炎症部位に浸透することで消炎・鎮痛作用を示し、患部の痛みや腫れを抑えます。
通常、打撲、捻挫、筋肉痛、関節痛、虫さされによる痛みの治療に用いられます。

ラクール冷シップ 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ラクール冷シップ

ラクール薬品販売株式会社 - サリチル酸メチル; dl-カンフル; l-メントール - 白色〜淡黄白色の貼付剤(14×10cm) - 貼った部位の炎症を抑え、痛みを和らげます。主に急性炎症に効果のある冷感パップ剤です。
通常、捻挫、打撲、筋肉痛、関節痛、骨折痛の鎮痛・消炎に用いられます。

ロコアテープ 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ロコアテープ

帝人ファーマ株式会社 - エスフルルビプロフェン; ハッカ油 - 淡黄色の薬剤を肌色の支持体に展延した貼付剤、大きさ10cm×14cm - 痛みや炎症の原因となる物質(プロスタグランジン)の生合成を抑制し、痛みや炎症をやわらげます。
通常、変形性関節症の鎮痛・消炎に用いられます。

ロコアテープ 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ロコアテープ

大正製薬株式会社 - エスフルルビプロフェン; ハッカ油 - 淡黄色の薬剤を肌色の支持体に展延した貼付剤、大きさ10cm×14cm - 痛みや炎症の原因となる物質(プロスタグランジン)の生合成を抑制し、痛みや炎症をやわらげます。
通常、変形性関節症の鎮痛・消炎に用いられます。

エコリシン眼軟膏 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

エコリシン眼軟膏

参天製薬株式会社 - エリスロマイシンラクトビオン酸塩; コリスチンメタンスルホン酸ナトリウム - 乳白色半透明の眼軟膏剤、3.5g、(チューブ)白色、(キャップ)鮮やかな青色 - 細菌の蛋白合成を阻害し、また、細胞質膜を障害して、増殖を阻害することにより、抗菌作用を示します。
通常、眼瞼炎、涙のう炎、麦粒腫(ものもらい)、結膜炎、角膜炎の治療に用いられます。

オフサロン点眼液 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

オフサロン点眼液

わかもと製薬株式会社 - クロラムフェニコール; コリスチンメタンスルホン酸ナトリウム - 無色〜微黄色澄明の点眼剤、5ml、(キャップ)白 - 蛋白合成阻害作用と細菌細胞膜障害作用をもつ2種の抗生物質を配合して目の感染症を引き起こしている細菌を殺菌します。
通常、眼瞼炎、結膜炎、角膜炎(角膜潰瘍を含む)、眼科周術期の無菌化療法に用いられます。

オルドレブ点滴静注用150mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

オルドレブ点滴静注用150mg

グラクソ・スミスクライン株式会社 - コリスチンメタンスルホン酸ナトリウム - 注射剤 - ポリペプチド系の抗生物質で、病気(感染症)の原因となる細菌外膜の透過性を変化させ、殺菌作用を示します。
通常、多剤耐性グラム陰性桿菌による広い範囲の感染症の治療に使用されます。

コリナコール点眼液 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

コリナコール点眼液

ロートニッテン株式会社 - クロラムフェニコール; コリスチンメタンスルホン酸ナトリウム - 無色ないし微黄色澄明の点眼剤、(キャップ)ブルー[ごくうすい紫みの青]、(点眼瓶)青色半透明、(投薬袋)グリーン - 蛋白合成阻害作用と細菌細胞膜障害作用をもつ2種の抗生物質を配合して目の感染症を引き起こしている細菌を殺菌します。
通常、眼瞼炎、結膜炎、角膜炎(角膜潰瘍を含む)、眼科周術期の無菌化療法に用いられます。