DETERGACID II

国: イタリア

言語: イタリア語

ソース: Ecolab

即購入

から入手可能:

ECOLAB DEUTSCHLAND GMBH

安全性データシート

                                Versione 10.2 (10-09-2018) - Page 1/9
SCHEDA DATI DI SICUREZZA (REGOLAMENTO (CE) n° 1907/2006 - REACH)
DETERGACID II - 69000
SCHEDA DATI DI SICUREZZA
(Regolamento REACH (CE) n. 1907/2006 - n. 2015/830)
SEZIONE 1 : IDENTIFICAZIONE DELLA SOSTANZA/MISCELA E DELLA
SOCIETÀ/IMPRESA
1.1. IDENTIFICATORE DEL PRODOTTO
Nome del prodotto : DETERGACID II
Codice del prodotto : 69000
1.2. USI IDENTIFICATI PERTINENTI DELLA SOSTANZA O DELLA MISCELA E USI
SCONSIGLIATI
Detergente disinfettante acido.
Per maggiori informazioni sull’indicazione del prodotto, consultare
l’etichetta.
1.3. INFORMAZIONI SUL FORNITORE DELLA SCHEDA DI DATI DI SICUREZZA
Ragione Sociale : Laboratoires ANIOS.
Indirizzo : PAVE DU MOULIN .59260.LILLE - HELLEMMES.FRANCE.
Telefono : + 33 (0)3 20 67 67 67. Fax : + 33 (0)3 20 67 67 68.
e:mail : fds@anios.com
www.anios.com
1.4. NUMERO TELEFONICO DI EMERGENZA : + 33(0)1 45 42 59 59.
Società/Ente : INRS.
SEZIONE 2 : IDENTIFICAZIONE DEI PERICOLI
2.1. CLASSIFICAZIONE DELLA SOSTANZA O DELLA MISCELA
IN CONFORMITÀ ALLA NORMA (CE) N. 1272/2008 E SUE MODIFICHE
Materia corrosiva per i metalli, Categoria 1 (Met. Corr. 1, H290).
Corrosione della pelle, Categoria 1A (Skin Corr. 1A, H314).
Pericoloso per l'ambiente acquatico - Pericolo acuto, Categoria 1
(Aquatic Acute 1, H400).
Pericoloso per l'ambiente acquatico - Pericolo cronico, Categoria 2
(Aquatic Chronic 2, H411).
2.2. ELEMENTI DELL’ETICHETTA
La miscela è un prodotto detergente (vedere la sezione 15)
Poiché questa miscela è destinata esclusivamente ad uso
professionale, l'etichettatura del contenuto in applicazione del
regolamento detergente
non figura sull'etichetta ma è ripresa nella sezione 15.
IN CONFORMITÀ ALLA NORMA (CE) N. 1272/2008 E SUE MODIFICHE
Pittogrammi di pericolo :
GHS05
GHS09
Avvertenza :
PERICOLO
Identificatori del prodotto :
015-011-00-6
ACIDO FOSFORICO
EC 230-525-2
CLORURO DI DIDECILDIMETILAMMONIO
Indicazioni di pericolo :
H290
Può essere corrosivo per i metalli.
H314
Provoca gravi ustioni cutanee e gravi lesioni oculari.
H410
Molto tos
                                
                                完全なドキュメントを読む
                                
                            

他の言語のドキュメント

安全性データシート 安全性データシート ブルガリア語 24-01-2022
安全性データシート 安全性データシート スペイン語 27-01-2022
安全性データシート 安全性データシート チェコ語 25-01-2022
安全性データシート 安全性データシート デンマーク語 25-01-2022
安全性データシート 安全性データシート ドイツ語 24-01-2022
安全性データシート 安全性データシート エストニア語 25-01-2022
安全性データシート 安全性データシート ギリシャ語 26-01-2022
安全性データシート 安全性データシート 英語 28-01-2022
安全性データシート 安全性データシート フランス語 25-01-2022
安全性データシート 安全性データシート ラトビア語 26-01-2022
安全性データシート 安全性データシート リトアニア語 26-01-2022
安全性データシート 安全性データシート ハンガリー語 26-01-2022
安全性データシート 安全性データシート オランダ語 26-01-2022
安全性データシート 安全性データシート ポルトガル語 27-01-2022
安全性データシート 安全性データシート ルーマニア語 27-01-2022
安全性データシート 安全性データシート スロバキア語 27-01-2022
安全性データシート 安全性データシート スロベニア語 27-01-2022
安全性データシート 安全性データシート フィンランド語 25-01-2022
安全性データシート 安全性データシート スウェーデン語 28-01-2022
安全性データシート 安全性データシート ノルウェー語 26-01-2022
安全性データシート 安全性データシート クロアチア語 25-01-2022

この製品に関連するアラートを検索

ドキュメントの履歴を表示する