チモロール点眼液0.25%「わかもと」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

チモロール点眼液0.25%「わかもと」

わかもと製薬株式会社 - チモロールマレイン酸塩 - 無色〜微黄色澄明の点眼剤、(キャップ)淡黄色 - β受容体遮断作用によって房水の産生を減らすことにより、眼圧を下げ、緑内障による視野の悪化を抑えます。
通常、緑内障、高眼圧症の治療に用いられます。

チモロール点眼液0.5%「わかもと」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

チモロール点眼液0.5%「わかもと」

わかもと製薬株式会社 - チモロールマレイン酸塩 - 無色〜微黄色澄明の点眼剤、(キャップ)黄色 - β受容体遮断作用によって房水の産生を減らすことにより、眼圧を下げ、緑内障による視野の悪化を抑えます。
通常、緑内障、高眼圧症の治療に用いられます。

フルオロメトロン点眼液0.02%「わかもと」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

フルオロメトロン点眼液0.02%「わかもと」

わかもと製薬株式会社 - フルオロメトロン - 白色または乳白色懸濁の点眼剤、(キャップ)淡桃色 - 合成副腎皮質ホルモン(ステロイド)製剤で、抗炎症作用や抗アレルギー作用をもち、目のいろいろな炎症を抑えます。
通常、眼瞼炎、結膜炎、角膜炎などの目の炎症の治療に用います。

フルオロメトロン点眼液0.1%「わかもと」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

フルオロメトロン点眼液0.1%「わかもと」

わかもと製薬株式会社 - フルオロメトロン - 白色または乳白色懸濁の点眼剤、(キャップ)濃桃色 - 合成副腎皮質ホルモン(ステロイド)製剤で、抗炎症作用や抗アレルギー作用をもち、目のいろいろな炎症を抑えます。
通常、眼瞼炎、結膜炎、角膜炎などの目の炎症の治療に用います。

ドルモロール配合点眼液「わかもと」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ドルモロール配合点眼液「わかもと」

わかもと製薬株式会社 - ドルゾラミド塩酸塩; チモロールマレイン酸塩 - 無色澄明のわずかに粘稠性のある点眼剤、5ml、(キャップ)橙色 - 炭酸脱水酵素を阻害する作用とβ受容体を遮断する作用の2つの作用によって房水の産生を減らすことにより、眼圧を下げ、緑内障による視野の悪化を抑えます。
通常、緑内障、高眼圧症の治療に用いられます。

ラタノプロスト点眼液0.005%「わかもと」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ラタノプロスト点眼液0.005%「わかもと」

わかもと製薬株式会社 - ラタノプロスト - 無色澄明の点眼剤、2.5ml、(キャップ)パールホワイト - 房水流出経路からの流出を促進することにより、眼圧を下げます。
通常、緑内障、高眼圧症の治療に用いられます。

ノルフロキサシン点眼液0.3%「わかもと」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ノルフロキサシン点眼液0.3%「わかもと」

わかもと製薬株式会社 - ノルフロキサシン - 無色澄明の点眼剤、(キャップ)赤色 - 細菌のdna合成を阻害することにより抗菌作用を示します。
通常、結膜炎や麦粒腫(ものもらい)などの眼感染症の治療や眼手術前後に眼の細菌を殺菌するために用いられます。

オフロキサシンゲル化点眼液0.3%「わかもと」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

オフロキサシンゲル化点眼液0.3%「わかもと」

わかもと製薬株式会社 - オフロキサシン - 粘性のある微黄色〜淡黄色澄明の点眼剤、(キャップ)淡茶色半透明 - 細菌のdna複製を阻害し、増殖を阻害することにより抗菌作用を示します。
通常、結膜炎や麦粒腫(ものもらい)などの治療、また、眼科手術前後の感染予防に用いられます

レボフロキサシン点眼液1.5%「わかもと」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

レボフロキサシン点眼液1.5%「わかもと」

わかもと製薬株式会社 - レボフロキサシン水和物 - 微黄色〜黄色澄明の点眼剤、5ml、(キャップ)クリアローズ色 - 細菌のdna複製を阻害し、増殖を阻害することにより抗菌作用を示します。
通常、結膜炎や麦粒腫(ものもらい)などの治療、また眼科手術前後の感染予防に用いられます。

プラノプロフェン点眼液0.1%「わかもと」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

プラノプロフェン点眼液0.1%「わかもと」

わかもと製薬株式会社 - プラノプロフェン - 無色澄明の点眼剤、(キャップ)薄藤色 - 炎症の原因物質であるプロスタグランジンの生成抑制作用などにより炎症を抑えます。
通常、眼瞼炎、結膜炎、角膜炎、目の手術後などの炎症の抑制に用いられます。