プリズバインド静注液2.5g 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

プリズバインド静注液2.5g

日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 - イダルシズマブ - 注射剤 - ダビガトランおよびその代謝物と高い親和性で特異的に結合し、ダビガトランの血液を固まりにくくする作用を中和します。
通常、生命をおびやかす出血または止血困難な出血の発現時や、重大な出血が予想される緊急を要する手術または処置の施行時における、ダビガトランの抗凝固作用の中和に用いられます。

ミカルディス錠20mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ミカルディス錠20mg

日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 - テルミサルタン - 白色〜微黄色の錠剤、直径約6mm、厚さ約2.5mm - 血管内のアンジオテンシン受容体に作用して昇圧物質アンジオテンシンiiの血管収縮作用を抑え、血圧を下げます。
通常、高血圧症の治療に用いられます。

ミカルディス錠40mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ミカルディス錠40mg

日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 - テルミサルタン - 白色〜微黄色の割線入り錠剤、直径約8mm、厚さ約2.8mm - 血管内のアンジオテンシン受容体に作用して昇圧物質アンジオテンシンiiの血管収縮作用を抑え、血圧を下げます。
通常、高血圧症の治療に用いられます。

ミカルディス錠80mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ミカルディス錠80mg

日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 - テルミサルタン - 白色の割線入り錠剤、直径約10mm、厚さ約4.4mm - 血管内のアンジオテンシン受容体に作用して昇圧物質アンジオテンシンiiの血管収縮作用を抑え、血圧を下げます。
通常、高血圧症の治療に用いられます。

アレジオンドライシロップ1% 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

アレジオンドライシロップ1%

日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 - エピナスチン塩酸塩 - 白色〜帯黄白色の顆粒状の粉末 - 選択的h1受容体拮抗作用があり、また、ヒスタミンなどのアレルギー原因物質の遊離を抑えて抗アレルギー作用を示します。
通常、アレルギー性鼻炎、蕁麻疹、皮膚疾患(湿疹・皮膚炎、皮膚そう痒症)に伴うかゆみの治療に用いられます。

レンドルミン錠0.25mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

レンドルミン錠0.25mg

日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 - ブロチゾラム - 白色の錠剤、直径8.0mm、厚さ2.5mm - 中枢神経系の代表的な抑制伝達物質であるgabaを介して情動をつかさどる視床下部や大脳辺縁系を抑制し、自律神経などからの不要な刺激が遮断され、催眠、鎮静、抗不安などの中枢神経作用を示します。
通常、不眠症の治療、麻酔前投薬に用いられます。

プラザキサカプセル110mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

プラザキサカプセル110mg

日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 - ダビガトランエテキシラートメタンスルホン酸塩 - 不透明な淡青色/不透明な淡青色のカプセル剤、長さ約19mm、直径約7mm - トロンビンを阻害することにより血液を固まりにくくし、血栓ができるのを防ぎます。
通常、非弁膜症性心房細動患者における虚血性脳卒中および全身性塞栓症の発症抑制に用いられます。

プラザキサカプセル75mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

プラザキサカプセル75mg

日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 - ダビガトランエテキシラートメタンスルホン酸塩 - 不透明な白色のカプセル剤、長さ約18mm、直径約6mm - トロンビンを阻害することにより血液を固まりにくくし、血栓ができるのを防ぎます。
通常、非弁膜症性心房細動患者における虚血性脳卒中および全身性塞栓症の発症抑制に用いられます。

スピリーバ吸入用カプセル18μg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

スピリーバ吸入用カプセル18μg

日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 - チオトロピウム臭化物水和物 - 明るい緑色の不透明のカプセル剤、直径約6mm、長さ約16mm - ムスカリン受容体拮抗薬で、気管支収縮を抑え、気管支を広げて、呼吸を楽にし、息切れなどを起こりにくくします。
通常、慢性気管支炎、肺気腫などに基づく気道閉塞性障害の症状を和らげることに用いられます。毎日規則正しく吸入する薬で、急な症状の悪化を速やかに鎮める薬ではありません。

レンドルミンD錠0.25mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

レンドルミンd錠0.25mg

日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 - ブロチゾラム - 白色の錠剤、直径8.0mm、厚さ2.7mm - 中枢神経系の代表的な抑制伝達物質であるgabaを介して情動をつかさどる視床下部や大脳辺縁系を抑制し、自律神経などからの不要な刺激が遮断され、催眠、鎮静、抗不安などの中枢神経作用を示します。
通常、不眠症の治療、麻酔前投薬に用いられます。