経口用トロンビン細粒5千単位 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

経口用トロンビン細粒5千単位

持田製薬株式会社 - トロンビン - 白色の細粒剤 - トロンビンは生体内にある血液の凝固に関係する酵素の1つです。出血部位に不足しているトロンビンを補うことで、組織表面の出血を止める作用を示します。
通常、消化管(食道、胃、十二指腸)の出血の治療に用いられます。

トロンビン経口・外用剤1万「F」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

トロンビン経口・外用剤1万「f」

富士製薬工業株式会社 - トロンビン - 白〜淡黄色無晶形の凍結乾燥製剤 - 生体内にある血液の凝固に関係する酵素の一つで、出血を凝集して止血します。
通常、結紮で止血できない小血管、毛細血管、実質臓器からの出血(外傷、手術、抜歯後、消化管からなど)に用いられます。

トロンビン経口・外用剤5千「F」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

トロンビン経口・外用剤5千「f」

富士製薬工業株式会社 - トロンビン - 白〜淡黄色無晶形の凍結乾燥製剤 - 生体内にある血液の凝固に関係する酵素の一つで、出血を凝集して止血します。
通常、結紮で止血できない小血管、毛細血管、実質臓器からの出血(外傷、手術、抜歯後、消化管からなど)に用いられます。

トロンビン経口・局所用液5千「F」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

トロンビン経口・局所用液5千「f」

富士製薬工業株式会社 - トロンビン - 無色澄明またはわずかに混濁した液剤 - 生体内にある血液の凝固に関係する酵素の一つで、出血を凝集して止血します。
通常、結紮で止血できない小血管、毛細血管、実質臓器からの出血(外傷、手術、抜歯後、消化管からなど)に用いられます。

ハリゾンシロップ100mg/mL 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ハリゾンシロップ100mg/ml

富士製薬工業株式会社 - アムホテリシンb - オレンジ色の濃ちょうなシロップ剤 - 真菌の細胞膜と結合し、膜構造に変化を与え、透過性障害を起こさせて、殺菌作用を示します。
通常、消化管におけるカンジダの異常増殖の治療に用いられます。

グルカゴン注射用1単位「ILS」[低血糖処置] 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

グルカゴン注射用1単位「ils」[低血糖処置]

カイゲンファーマ株式会社 - グルカゴン - 注射剤 - 膵臓のホルモンの一つで、血糖値を上げる作用があります。
通常、低血糖の救急処置に用いられます。

バランス散10% 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

バランス散10%

丸石製薬株式会社 - クロルジアゼポキシド - 帯黄白色の散剤 - 中枢の受容体(gaba)に作用することにより、鎮静作用や気分の安定化作用を示します。
通常、神経症における不安・緊張・抑うつ、うつ病における不安・緊張、心身症(胃・十二指腸潰瘍、高血圧症)における身体症候並びに不安・緊張・抑うつの治療に用いられます。

バランス錠10mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

バランス錠10mg

丸石製薬株式会社 - クロルジアゼポキシド - 白色〜帯黄白色の錠剤、直径7.0mm、厚さ4.2mm - 中枢の受容体(gaba)に作用することにより、鎮静作用や気分の安定化作用を示します。
通常、神経症における不安・緊張・抑うつ、うつ病における不安・緊張、心身症(胃・十二指腸潰瘍、高血圧症)における身体症候並びに不安・緊張・抑うつの治療に用いられます。

バランス錠5mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

バランス錠5mg

丸石製薬株式会社 - クロルジアゼポキシド - 白色〜帯黄白色の錠剤、直径5.8mm、厚さ2.9mm - 中枢の受容体(gaba)に作用することにより、鎮静作用や気分の安定化作用を示します。
通常、神経症における不安・緊張・抑うつ、うつ病における不安・緊張、心身症(胃・十二指腸潰瘍、高血圧症)における身体症候並びに不安・緊張・抑うつの治療に用いられます。

ロドピン細粒10% 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ロドピン細粒10%

LTLファーマ株式会社 - ゾテピン - 白色の細粒剤 - 脳内の各種受容体(ドパミン、セロトニンなど)に作用し、強い不安感や緊張感、意欲の低下などの症状を改善します。
通常、統合失調症の治療に用いられます。