親水クリーム「東豊」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

親水クリーム「東豊」

日医工株式会社 - 親水クリーム - 白色の軟膏剤 - 皮膚を冷却することで炎症を抑え、かゆみをやわらげます。
通常、軟膏基剤として調剤に用いられます。また、皮膚保護剤として用いられます。

親水ワセリン 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

親水ワセリン

丸石製薬株式会社 - 親水ワセリン - 白色の軟膏剤 - 皮膚を保護する働きがあります。
通常、皮膚保護剤として使用されます。

親水クリーム「ヨシダ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

親水クリーム「ヨシダ」

吉田製薬株式会社 - 親水クリーム - 白色の軟膏剤 - 皮膚を保護する作用があります。
通常、軟膏基剤として調剤や、皮膚保護剤として用いられます。

オキシドール「ケンエー」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

オキシドール「ケンエー」

健栄製薬株式会社 - 過酸化水素 - 無色澄明の液 - 細菌、真菌などを殺す働きがあります。
通常、創傷・潰瘍の殺菌・消毒、外耳・内耳の炎症、鼻炎、咽喉頭炎、扁桃炎などの炎症、口腔粘膜の消毒などに用いられます。

オキシドール「ヤクハン」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

オキシドール「ヤクハン」

日医工株式会社 - 過酸化水素 - 無色澄明な液剤 - オキシドール(過酸化水素水)の過酸化水素から生じるヒドロキシラジカルが、細菌の細胞膜、dnaなどを損傷させることにより、殺菌・消毒作用を示します。
通常、創傷・潰瘍の殺菌・消毒、外耳・中耳の炎症、鼻炎、咽喉頭炎、扁桃炎などの粘膜の炎症、口腔粘膜の消毒、うか(歯に穴が開いた状態)および根管の清掃・消毒、歯の洗浄、口内炎の洗口に用いられます。

グリセリンカリ液「ケンエー」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

グリセリンカリ液「ケンエー」

健栄製薬株式会社 - 水酸化カリウム; グリセリン - 液剤 - 皮膚を軟化し、乾燥を防止する液剤です。
通常、手足のヒビ、あかぎれなどの治療に用いられます。

親水クリーム「ニッコー」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

親水クリーム「ニッコー」

丸石製薬株式会社 - 親水クリーム - 白色の軟膏剤 - 皮膚を保護する働きがあります。
通常、皮膚保護剤として使用されます。

ディクアノン懸濁用配合顆粒 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ディクアノン懸濁用配合顆粒

日新製薬株式会社 - 乾燥水酸化アルミニウムゲル; 水酸化マグネシウム - 白色の顆粒剤 - 胃粘膜に付着したり胃酸を中和することにより、胃酸から胃粘膜を保護します。
通常、胃・十二指腸潰瘍、胃炎、上部消化管機能異常の制酸と症状の改善に用いられます。

ディクアノン配合内用液 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ディクアノン配合内用液

岩城製薬株式会社 - 水酸化アルミニウム・ゲル; 水酸化マグネシウム - 白色の粘稠性のある懸濁液剤 - 制酸作用により胃酸を中和し、胃酸の働きをおさえます。
通常、胃・十二指腸潰瘍、胃炎、上部消化管機能異常による制酸作用と症状の改善に用いられます

ディクアノン配合内用液 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ディクアノン配合内用液

日新製薬株式会社 - 水酸化アルミニウム・ゲル; 水酸化マグネシウム - 白色の懸濁液剤 - 胃粘膜に付着したり胃酸を中和することにより、胃酸から胃粘膜を保護します。
通常、胃・十二指腸潰瘍、胃炎、上部消化管機能異常の制酸と症状の改善に用いられます。