ホーリット散10% 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ホーリット散10%

アルフレッサ ファーマ株式会社 - オキシペルチン - 白色〜わずかに黄色の散剤 - 中枢神経系に作用して、脳内神経伝達物質であるノルアドレナリン、ドパミンを減少させて静穏作用を示します。
通常、統合失調症の治療に用いられます。

ホーリット錠20mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ホーリット錠20mg

アルフレッサ ファーマ株式会社 - オキシペルチン - 白色の錠剤、直径7.9mm、厚さ4.8mm - 中枢神経系に作用して、脳内神経伝達物質であるノルアドレナリン、ドパミンを減少させて静穏作用を示します。
通常、統合失調症の治療に用いられます。

ホーリット錠40mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ホーリット錠40mg

アルフレッサ ファーマ株式会社 - オキシペルチン - うすいだいだい色の錠剤、直径7.9mm、厚さ4.8mm - 中枢神経系に作用して、脳内神経伝達物質であるノルアドレナリン、ドパミンを減少させて静穏作用を示します。
通常、統合失調症の治療に用いられます。

オーグメンチン配合錠125SS 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

オーグメンチン配合錠125ss

グラクソ・スミスクライン株式会社 - クラブラン酸カリウム; アモキシシリン水和物 - 白色の錠剤、長径13.1mm、短径7.1mm、厚さ5.1mm - 細菌の細胞壁の合成を阻害することにより、細菌の増殖を抑制する抗生物質です。また、一部の細菌は薬を分解する酵素を産生しますが、この酵素を阻害する成分も含んでいます。
通常、皮膚感染症、呼吸器感染症、泌尿生殖器感染症、耳鼻科感染症など広い範囲の感染症の治療に使用されます。

オーグメンチン配合錠250RS 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

オーグメンチン配合錠250rs

グラクソ・スミスクライン株式会社 - クラブラン酸カリウム; アモキシシリン水和物 - 白色の錠剤、長径16.1mm、短径7.6mm、厚さ6.6mm - 細菌の細胞壁の合成を阻害することにより、細菌の増殖を抑制する抗生物質です。また、一部の細菌は薬を分解する酵素を産生しますが、この酵素を阻害する成分も含んでいます。
通常、皮膚感染症、呼吸器感染症、泌尿生殖器感染症、耳鼻科感染症など広い範囲の感染症の治療に使用されます。

テルビナフィン錠125mg「CH」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

テルビナフィン錠125mg「ch」

日本ジェネリック株式会社 - テルビナフィン塩酸塩 - 白色〜淡黄白色の錠剤、直径9.1mm、厚さ3.9mm - 真菌(カビ)の細胞膜成分の合成を阻害して増殖を抑え、抗真菌作用を示します。
通常、白癬性肉芽腫、スポロトリコーシス、クロモミコーシスなどの深在性皮膚真菌症や、白癬、カンジダ症などの表在性皮膚真菌症で、塗り薬では治療が困難な場合の治療に用いられます。

テルビナフィン錠125mg「VTRS」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

テルビナフィン錠125mg「vtrs」

ヴィアトリス製薬株式会社 - テルビナフィン塩酸塩 - 白色〜淡黄白色の割線入りの錠剤、直径9.1mm、厚さ3.7mm - 皮膚糸状菌などの真菌(カビ)の細胞膜成分の生合成に必要な酵素を阻害することにより真菌の増殖を抑え、殺真菌作用を示します。
通常、塗り薬では治療が困難な爪白癬(爪の水虫)などの表在性皮膚真菌症、白癬性肉芽腫などの深在性皮膚真菌症の治療に用いられます。

テルビナフィン錠125mg「イワキ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

テルビナフィン錠125mg「イワキ」

岩城製薬株式会社 - テルビナフィン塩酸塩 - 割線を有する白色〜淡黄白色の錠剤、直径9.0mm、厚さ3.1mm、(表)iw/01 - 真菌(カビ)の代謝を阻害し死滅させる抗真菌作用を持ち、真菌を原因とする皮膚病治療において外用剤で治療できない場合に使います。
通常、深在性皮膚真菌症(白癬性肉芽腫など)、表在性皮膚真菌症(白癬、カンジダ症)の治療に用いられます。

テルビナフィン錠125mg「サンド」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

テルビナフィン錠125mg「サンド」

第一三共エスファ株式会社 - テルビナフィン塩酸塩 - 白色〜淡黄白色の割線入り錠剤、直径9.0mm、厚さ3.4mm - アリルアミン系経口抗真菌剤に分類されており、真菌の細胞膜成分の合成に必要な酵素の作用を妨げることにより、真菌の増殖を抑え、殺真菌作用を示します。
通常、塗り薬では治療が困難な爪白癬(爪の水虫)、白癬、カンジダ症などの表在性皮膚真菌症、白癬性肉芽腫、スポロトリコーシス、クロモミコーシスなどの深在性皮膚真菌症の治療に用いられます。

テルビナフィン錠125mg「サンド」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

テルビナフィン錠125mg「サンド」

サンド株式会社 - テルビナフィン塩酸塩 - 白色〜淡黄白色の割線入り錠剤、直径9.0mm、厚さ3.4mm - 皮膚糸状菌など真菌(カビの一種)の細胞膜成分の生合成に必要な酵素を阻害することにより、真菌の増殖を抑え、抗真菌作用を示します。
通常、外用抗真菌剤では治療が困難な、白癬やカンジダ症(爪の水虫など)などの表在性皮膚真菌症、白癬性肉芽腫などの深在性皮膚真菌症の治療に用いられます。