エメダスチンフマル酸塩徐放カプセル1mg「トーワ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

エメダスチンフマル酸塩徐放カプセル1mg「トーワ」

東和薬品株式会社 - エメダスチンフマル酸塩 - 淡赤色/白色のカプセル剤、全長14.4mm - 抗アレルギー作用と抗ヒスタミン作用により、くしゃみ、鼻汁、鼻づまりや皮膚のかゆみなどのアレルギー症状を改善します。
通常、アレルギー性鼻炎、蕁麻疹、湿疹・皮膚炎、皮膚そう痒感、痒疹の治療に用いられます。

エメダスチンフマル酸塩徐放カプセル2mg「トーワ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

エメダスチンフマル酸塩徐放カプセル2mg「トーワ」

東和薬品株式会社 - エメダスチンフマル酸塩 - 白色のカプセル剤、全長14.4mm - 抗アレルギー作用と抗ヒスタミン作用により、くしゃみ、鼻汁、鼻づまりや皮膚のかゆみなどのアレルギー症状を改善します。
通常、アレルギー性鼻炎、蕁麻疹、湿疹・皮膚炎、皮膚そう痒感、痒疹の治療に用いられます。

ゾルピデム酒石酸塩錠10mg「NP」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ゾルピデム酒石酸塩錠10mg「np」

ニプロ株式会社 - ゾルピデム酒石酸塩 - 淡いだいだい色の錠剤、直径8.6mm、厚さ3.4mm - 中枢のベンゾジアゼピン受容体に作用し、gaba系の抑制機構を増強して睡眠・鎮静作用を示します。
通常、不眠症(統合失調症や躁うつ病に伴う不眠症を除く)の治療に用いられます。

ゾルピデム酒石酸塩錠10mg「クニヒロ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ゾルピデム酒石酸塩錠10mg「クニヒロ」

皇漢堂製薬株式会社 - ゾルピデム酒石酸塩 - 淡いだいだい色の錠剤、直径8.6mm、厚さ3.2mm - 中枢のベンゾジアゼピン受容体に作用し、gaba系の抑制機構を増強して睡眠・鎮静作用を示します。
通常、不眠症(統合失調症や躁うつ病に伴う不眠症を除く)の治療に用いられます。

ゾルピデム酒石酸塩錠10mg「明治」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ゾルピデム酒石酸塩錠10mg「明治」

Meiji Seika ファルマ株式会社 - ゾルピデム酒石酸塩 - 淡いだいだい色の割線入り錠剤、直径8.6mm、厚さ3.2mm - 中枢のベンゾジアゼピン受容体に作用し、gaba系の抑制機構を増強して睡眠・鎮静作用を示します。
通常、不眠症(統合失調症や躁うつ病に伴う不眠症を除く)の治療に用いられます。

ゾルピデム酒石酸塩錠5mg「NP」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ゾルピデム酒石酸塩錠5mg「np」

ニプロ株式会社 - ゾルピデム酒石酸塩 - 淡いだいだい色の錠剤、直径6.6mm、厚さ2.7mm - 中枢のベンゾジアゼピン受容体に作用し、gaba系の抑制機構を増強して睡眠・鎮静作用を示します。
通常、不眠症(統合失調症や躁うつ病に伴う不眠症を除く)の治療に用いられます。

ゾルピデム酒石酸塩錠5mg「クニヒロ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ゾルピデム酒石酸塩錠5mg「クニヒロ」

皇漢堂製薬株式会社 - ゾルピデム酒石酸塩 - 淡いだいだい色の錠剤、直径6.6mm、厚さ2.6mm - 中枢のベンゾジアゼピン受容体に作用し、gaba系の抑制機構を増強して睡眠・鎮静作用を示します。
通常、不眠症(統合失調症や躁うつ病に伴う不眠症を除く)の治療に用いられます。

ゾルピデム酒石酸塩錠5mg「明治」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ゾルピデム酒石酸塩錠5mg「明治」

Meiji Seika ファルマ株式会社 - ゾルピデム酒石酸塩 - 淡いだいだい色の割線入り錠剤、直径6.6mm、厚さ2.7mm - 中枢のベンゾジアゼピン受容体に作用し、gaba系の抑制機構を増強して睡眠・鎮静作用を示します。
通常、不眠症(統合失調症や躁うつ病に伴う不眠症を除く)の治療に用いられます。

ビソプロロールフマル酸塩錠0.625mg「サンド」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ビソプロロールフマル酸塩錠0.625mg「サンド」

サンド株式会社 - ビソプロロールフマル酸塩 - 白色の割線入りの錠剤、直径6.0mm、厚さ2.6mm - 交感神経の刺激を心臓に伝えるβ1受容体を遮断し、心臓の過剰な働きをゆるやかにすることにより抗心不全作用を示します。
通常、虚血性心疾患または拡張型心筋症に基づく慢性心不全(アンジオテンシン変換酵素阻害薬またはアンジオテンシンii受容体拮抗薬、利尿薬、ジギタリス製剤などの基礎治療を受けている患者)の治療に用いられます。

ビソプロロールフマル酸塩錠0.625mg「日医工」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ビソプロロールフマル酸塩錠0.625mg「日医工」

日医工株式会社 - ビソプロロールフマル酸塩 - 白色の割線入り錠剤、直径6.0mm、厚さ2.7mm - 交感神経の興奮を心臓に伝えるβ1受容体を遮断し、心臓の過剰な働きを抑えることにより、抗心不全作用を示します。
通常、慢性心不全(虚血性心疾患または拡張型心筋症に基づく)の治療に用いられます。