Doribax

国: 欧州連合

言語: スペイン語

ソース: EMA (European Medicines Agency)

即購入

ダウンロード 製品の特徴 (SPC)
17-10-2014
ダウンロード 公開評価報告書 (PAR)
17-10-2014

有効成分:

doripenem

から入手可能:

Janssen-Cilag International NV

ATCコード:

J01DH04

INN(国際名):

doripenem

治療群:

Antibacterianos para uso sistémico,

治療領域:

Pneumonia, Ventilator-Associated; Pneumonia, Bacterial; Urinary Tract Infections; Bacterial Infections; Cross Infection

適応症:

Doribax está indicado para el tratamiento de las siguientes infecciones en adultos:neumonía nosocomial (incluida la neumonía asociada al ventilador);complicadas infecciones intra-abdominales;las infecciones del tracto urinario complicadas. Se debe dar consideración a las directrices oficiales sobre el uso adecuado de agentes antibacterianos.

製品概要:

Revision: 10

認証ステータス:

Retirado

承認日:

2008-07-25

情報リーフレット

                                41
B.PROSPECTO
Medicamento con autorización anulada
42
PROSPECTO: INFORMACIÓN PARA EL USUARIO
DORIBAX 250 MG POLVO PARA SOLUCIÓN PARA PERFUSIÓN
doripenem
LEA TODO EL PROSPECTO DETENIDAMENTE ANTES DE EMPEZAR A USAR EL
MEDICAMENTO, PORQUE CONTIENE
INFORMACIÓN IMPORTANTE PARA USTED.
-
Conserve este prospecto, ya que puede tener que volver a leerlo.
-
Si tiene alguna duda, consulte a su médico, farmacéutico o
enfermero.
-
Si experimenta efectos adversos, consulte a su médico, farmacéutico
o enfermero, incluso si se
trata de efectos adversos que no aparecen en este prospecto.
CONTENIDO DEL PROSPECTO
1
Qué es Doribax y para qué se utiliza
2.
Qué necesita saber antes de empezar a usar Doribax
3.
Cómo usar Doribax
4.
Posibles efectos adversos
5.
Conservación de Doribax
6.
Contenido del envase e información adicional
1.
QUÉ ES DORIBAX Y PARA QUÉ SE UTILIZA
Doribax contiene el principio activo doripenem. Este medicamento es un
antibiótico que actúa
destruyendo diferentes tipos de bacterias (gérmenes) que producen
infecciones en diversas partes del
organismo.
Doribax se utiliza en adultos para el tratamiento de las siguientes
infecciones:
-
Neumonía (un tipo de infección de pecho o de pulmón grave) que se
puede contraer en un
hospital o un recinto similar. Se incluye aquí la neumonía que
algunos pacientes contraen
cuando utilizan una máquina para ayudarles a respirar.
-
Infecciones complicadas de la zona que rodea al estómago (infecciones
abdominales).
-
Infecciones urinarias complicadas, como las infecciones de los
riñones y los casos de
diseminación a la sangre.
2.
QUÉ NECESITA SABER ANTES DE EMPEZAR A USAR DORIBAX
NO USE DORIBAX:
-
Si es alérgico al doripenem.
-
Si es alérgico a otros antibióticos, como penicilinas,
cefalosporinas o derivados del carbapenem
(los cuales son utilizados para tratar varias infecciones), porque
también puede ser alérgico a
Doribax.
No use este medicamento si se encuentra en alguna de las
circunstancias anteriores. Si no está seguro,
consulte con su médico,
                                
                                完全なドキュメントを読む
                                
                            

製品の特徴

                                1
ANEXO I
FICHA TÉCNICA O RESUMEN DE LAS CARACTERÍSTICAS DEL PRODUCTO
Medicamento con autorización anulada
2
1.
NOMBRE DEL MEDICAMENTO
Doribax 250 mg polvo para solución para perfusión
2.
COMPOSICIÓN CUALITATIVA Y CUANTITATIVA
Cada vial contiene monohidrato de doripenem equivalente a 250 mg de
doripenem.
3.
FORMA FARMACÉUTICA
Polvo para solución para perfusión (polvo para perfusión).
Polvo cristalino de color entre blanco y blanquecino amarillento
claro.
4.
DATOS CLÍNICOS
4.1
INDICACIONES TERAPÉUTICAS
Doribax está indicado para el tratamiento de las siguientes
infecciones en adultos (ver secciones 4.4 y
5.1):
•
Neumonía nosocomial (incluida la neumonía asociada a la ventilación
mecánica)
•
Infecciones intraabdominales complicadas
•
Infecciones complicadas del tracto urinario
Se debe tener en consideración las recomendaciones oficiales sobre el
uso adecuado de agentes
antibacterianos.
4.2
POSOLOGÍA Y FORMA DE ADMINISTRACIÓN
Posología
En la siguiente tabla se recoge la posología y la forma de
administración recomendada en cada
infección:
Infección
Posología
Frecuencia
Tiempo de
perfusión
Neumonía nosocomial, incluida la
neumonía asociada a ventilación mecánica
500 mg o 1 g*
cada 8 horas
1 ó 4 horas**
Infección intraabdominal complicada
500 mg
cada 8 horas
1 hora
Infecciones complicadas del tracto urinario
(ICU), incluida la pielonefritis
500 mg
cada 8 horas
1 hora
* 1 g cada 8 horas en una perfusión de 4 horas se puede considerar en
pacientes con aclaramiento renal
aumentado (en particular aquellos con un aclaramiento de creatinina
(ClCr) ≥ 150 ml/min) y/o en las
infecciones debidas a bacilos gram-negativos no fermentadores (tales
como _Pseudomonas _spp y
_Acinetobacter_ spp.). Este régimen de dosificación se basa en datos
FC/FD (ver secciones 4.4, 4.8 y 5.1).
** Basado principalmente en consideraciones FC/FD, una perfusión de 4
horas puede ser más adecuada en
infecciones por patógenos menos sensibles (ver sección 5.1). Debe
también considerarse esta pauta de
dosific
                                
                                完全なドキュメントを読む
                                
                            

他の言語のドキュメント

情報リーフレット 情報リーフレット ブルガリア語 17-10-2014
製品の特徴 製品の特徴 ブルガリア語 17-10-2014
公開評価報告書 公開評価報告書 ブルガリア語 17-10-2014
情報リーフレット 情報リーフレット チェコ語 17-10-2014
製品の特徴 製品の特徴 チェコ語 17-10-2014
公開評価報告書 公開評価報告書 チェコ語 17-10-2014
情報リーフレット 情報リーフレット デンマーク語 17-10-2014
製品の特徴 製品の特徴 デンマーク語 17-10-2014
公開評価報告書 公開評価報告書 デンマーク語 17-10-2014
情報リーフレット 情報リーフレット ドイツ語 17-10-2014
製品の特徴 製品の特徴 ドイツ語 17-10-2014
公開評価報告書 公開評価報告書 ドイツ語 17-10-2014
情報リーフレット 情報リーフレット エストニア語 17-10-2014
製品の特徴 製品の特徴 エストニア語 17-10-2014
公開評価報告書 公開評価報告書 エストニア語 17-10-2014
情報リーフレット 情報リーフレット ギリシャ語 17-10-2014
製品の特徴 製品の特徴 ギリシャ語 17-10-2014
公開評価報告書 公開評価報告書 ギリシャ語 17-10-2014
情報リーフレット 情報リーフレット 英語 17-10-2014
製品の特徴 製品の特徴 英語 17-10-2014
公開評価報告書 公開評価報告書 英語 17-10-2014
情報リーフレット 情報リーフレット フランス語 17-10-2014
製品の特徴 製品の特徴 フランス語 17-10-2014
公開評価報告書 公開評価報告書 フランス語 17-10-2014
情報リーフレット 情報リーフレット イタリア語 17-10-2014
製品の特徴 製品の特徴 イタリア語 17-10-2014
公開評価報告書 公開評価報告書 イタリア語 17-10-2014
情報リーフレット 情報リーフレット ラトビア語 17-10-2014
製品の特徴 製品の特徴 ラトビア語 17-10-2014
公開評価報告書 公開評価報告書 ラトビア語 17-10-2014
情報リーフレット 情報リーフレット リトアニア語 17-10-2014
製品の特徴 製品の特徴 リトアニア語 17-10-2014
公開評価報告書 公開評価報告書 リトアニア語 17-10-2014
情報リーフレット 情報リーフレット ハンガリー語 17-10-2014
製品の特徴 製品の特徴 ハンガリー語 17-10-2014
公開評価報告書 公開評価報告書 ハンガリー語 17-10-2014
情報リーフレット 情報リーフレット マルタ語 17-10-2014
製品の特徴 製品の特徴 マルタ語 17-10-2014
公開評価報告書 公開評価報告書 マルタ語 17-10-2014
情報リーフレット 情報リーフレット オランダ語 17-10-2014
製品の特徴 製品の特徴 オランダ語 17-10-2014
公開評価報告書 公開評価報告書 オランダ語 17-10-2014
情報リーフレット 情報リーフレット ポーランド語 17-10-2014
製品の特徴 製品の特徴 ポーランド語 17-10-2014
公開評価報告書 公開評価報告書 ポーランド語 17-10-2014
情報リーフレット 情報リーフレット ポルトガル語 17-10-2014
製品の特徴 製品の特徴 ポルトガル語 17-10-2014
公開評価報告書 公開評価報告書 ポルトガル語 17-10-2014
情報リーフレット 情報リーフレット ルーマニア語 17-10-2014
製品の特徴 製品の特徴 ルーマニア語 17-10-2014
公開評価報告書 公開評価報告書 ルーマニア語 17-10-2014
情報リーフレット 情報リーフレット スロバキア語 17-10-2014
製品の特徴 製品の特徴 スロバキア語 17-10-2014
公開評価報告書 公開評価報告書 スロバキア語 17-10-2014
情報リーフレット 情報リーフレット スロベニア語 17-10-2014
製品の特徴 製品の特徴 スロベニア語 17-10-2014
公開評価報告書 公開評価報告書 スロベニア語 17-10-2014
情報リーフレット 情報リーフレット フィンランド語 17-10-2014
製品の特徴 製品の特徴 フィンランド語 17-10-2014
公開評価報告書 公開評価報告書 フィンランド語 17-10-2014
情報リーフレット 情報リーフレット スウェーデン語 17-10-2014
製品の特徴 製品の特徴 スウェーデン語 17-10-2014
公開評価報告書 公開評価報告書 スウェーデン語 17-10-2014
情報リーフレット 情報リーフレット ノルウェー語 17-10-2014
製品の特徴 製品の特徴 ノルウェー語 17-10-2014
情報リーフレット 情報リーフレット アイスランド語 17-10-2014
製品の特徴 製品の特徴 アイスランド語 17-10-2014

この製品に関連するアラートを検索

ドキュメントの履歴を表示する