トリンテリックス錠10mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

トリンテリックス錠10mg

武田薬品工業株式会社 - ボルチオキセチン臭化水素酸塩 - 微黄色の錠剤、直径約7.6mm、厚さ約3.3mm - セロトニンの再取り込みを阻害したり、セロトニン受容体を調節することによって、脳内の神経伝達をスムーズにして、憂うつな気分などの症状を和らげます。
通常、うつ病・うつ状態の治療に用いられます。

トリンテリックス錠20mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

トリンテリックス錠20mg

武田薬品工業株式会社 - ボルチオキセチン臭化水素酸塩 - 微黄赤色の錠剤、直径約7.6mm、厚さ約3.3mm - セロトニンの再取り込みを阻害したり、セロトニン受容体を調節することによって、脳内の神経伝達をスムーズにして、憂うつな気分などの症状を和らげます。
通常、うつ病・うつ状態の治療に用いられます。

プロペト 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

プロペト

丸石製薬株式会社 - 白色ワセリン - 白色〜微黄色の軟膏剤 - 皮膚を保護する働きがあります。
通常、皮膚保護剤として使用されます。

プロペト(100gチューブ) 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

プロペト(100gチューブ)

丸石製薬株式会社 - 白色ワセリン - 白色〜微黄色の軟膏剤 - 皮膚を保護する働きがあります。
通常、皮膚保護剤として使用されます。

プロペト(200gチューブ) 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

プロペト(200gチューブ)

丸石製薬株式会社 - 白色ワセリン - 白色〜微黄色の軟膏剤 - 皮膚を保護する働きがあります。
通常、皮膚保護剤として使用されます。

マキサカルシトール静注透析用シリンジ2.5μg「イセイ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

マキサカルシトール静注透析用シリンジ2.5μg「イセイ」

コーアイセイ株式会社 - マキサカルシトール - 注射剤 - 副甲状腺ホルモンの合成・分泌を抑え、血中の副甲状腺ホルモン濃度を下げる薬です。
通常、透析を行っている人の二次性副甲状腺機能亢進症の治療に用いられます。

ミリダシン錠90mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ミリダシン錠90mg

大鵬薬品工業株式会社 - プログルメタシンマレイン酸塩 - 白色〜淡黄色の錠剤、直径8.0mm、厚み3.7mm - 炎症に係わるプロスタグランジンの生成酵素を阻害し、炎症やはれ、筋肉や関節の痛みをやわらげます。
通常、関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、頸肩腕症候群、肩関節周囲炎の消炎や鎮痛に用いられます。

アザニン錠50mg[クローン病・潰瘍性大腸炎・自己免疫性肝炎] 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

アザニン錠50mg[クローン病・潰瘍性大腸炎・自己免疫性肝炎]

田辺三菱製薬株式会社 - アザチオプリン - 淡黄色の錠剤、直径8.0mm、厚さ3.0mm - 核酸合成を阻害することにより免疫抑制作用をあらわします。クローン病の症状再燃を抑えながら併用されるステロイドの減量を可能にしたり、ステロイドの使用により病状が治まった場合に、その期間(緩解期)をより長く保ったり、自己免疫性肝炎の症状を抑える作用があります。
通常、ステロイド依存性のクローン病の緩解導入および緩解維持、ステロイド依存性の潰瘍性大腸炎の緩解維持、自己免疫性肝炎の治療に用いられます。

コメリアンコーワ錠100 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

コメリアンコーワ錠100

興和株式会社 - ジラゼプ塩酸塩水和物 - 白色の割線入り錠剤、直径8.7mm、厚さ4.1mm - 冠血流増加作用、血小板凝集抑制作用、心筋保護作用などにより狭心発作を緩解させるほか、腎臓の糸球体において血小板凝集を抑制し、尿蛋白を減少させます。
通常、狭心症、その他の虚血性心疾患(心筋梗塞を除く)の治療、腎機能障害軽度〜中等度のiga腎症の尿蛋白減少に用いられます。

コメリアンコーワ錠50 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

コメリアンコーワ錠50

興和株式会社 - ジラゼプ塩酸塩水和物 - 白色の錠剤、直径7.2mm、厚さ4.1mm - 冠血流増加作用、血小板凝集抑制作用、心筋保護作用などにより狭心発作を緩解させるほか、腎臓の糸球体において血小板凝集を抑制し、尿蛋白を減少させます。
通常、狭心症、その他の虚血性心疾患(心筋梗塞を除く)の治療、腎機能障害軽度〜中等度のiga腎症の尿蛋白減少に用いられます。