アセスクリン手指消毒液0.2% 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

アセスクリン手指消毒液0.2%

日医工株式会社 - クロルヘキシジングルコン酸塩 - 無色澄明の液剤 - 栄養型細菌(グラム陽性菌、グラム陰性菌)、酵母菌、ウイルス、真菌などに対して殺菌効果を示します。
通常、手指の消毒に使用されます。

アルキルジアミノエチルグリシン消毒液10%「日医工」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

アルキルジアミノエチルグリシン消毒液10%「日医工」

日医工株式会社 - アルキルジアミノエチルグリシン塩酸塩 - 帯黄色の液剤 - 陽イオン界面活性剤としての殺菌作用と陰イオン界面活性剤としての洗浄作用を併せ持つ殺菌消毒剤です。
通常、手指・皮膚の消毒、手術部位(手術野)の皮膚・粘膜の消毒、皮膚・粘膜の創傷部位の消毒、医療機器の消毒、手術室・病室・家具・器具・物品などの消毒に用いられます。

イソジン液10% 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

イソジン液10%

塩野義製薬株式会社 - ポビドンヨード - 界面活性剤を含有する黒褐色の液剤 - ヨウ素により、創傷した皮膚・粘膜の細菌、真菌、ウイルスを消毒します。
通常、手術部位(手術野)の皮膚の消毒、手術部位(手術野)の粘膜の消毒、皮膚・粘膜の創傷部位の消毒、熱傷皮膚面の消毒、感染皮膚面の消毒に用いられます。

イソジンゲル10% 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

イソジンゲル10%

塩野義製薬株式会社 - ポビドンヨード - 褐色の水溶性軟膏剤 - ヨウ素により、創傷した皮膚・粘膜の細菌、真菌、ウイルスを消毒します。
通常、皮膚・粘膜の創傷部位の消毒、熱傷皮膚面の消毒に用いられます。

イソジンスクラブ液7.5% 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

イソジンスクラブ液7.5%

塩野義製薬株式会社 - ポビドンヨード - 界面活性剤を含有する黒褐色の液剤 - ヨウ素により、細菌、真菌、ウイルスを消毒します。
通常、手指・皮膚の消毒、手術部位(手術野)の皮膚の消毒に用いられます。

イソジンフィールド液10% 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

イソジンフィールド液10%

塩野義製薬株式会社 - ポビドンヨード - 黒褐色の液剤 - ヨウ素により、皮膚の細菌、真菌、ウイルスを消毒します。
通常、手術部位(手術野)の皮膚の消毒に用いられます。

ウエルアップ手指消毒液0.2% 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ウエルアップ手指消毒液0.2%

丸石製薬株式会社 - クロルヘキシジングルコン酸塩 - 無色澄明の液剤 - この薬は手指の細菌、真菌、ウイルスなどを殺す働きがあります。
通常、手指の消毒に使用されます。

ウエルアップハンドローション0.5% 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ウエルアップハンドローション0.5%

丸石製薬株式会社 - クロルヘキシジングルコン酸塩 - 無色澄明の粘稠性のある液剤 - 栄養型細菌、真菌、ウイルスなどに殺菌作用を示します。
通常、手指の消毒に使用されます。

ウエルアップハンドローション1% 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ウエルアップハンドローション1%

丸石製薬株式会社 - クロルヘキシジングルコン酸塩 - 無色澄明の液剤 - 栄養型細菌、真菌、ウイルスなどに殺菌作用を示します。
通常、手指の消毒に使用されます。

オー消エタ消毒液 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

オー消エタ消毒液

日医工株式会社 - エタノール - 無色澄明の液剤 - 栄養型細菌(グラム陽性菌、グラム陰性菌)、酵母菌、一部のウイルスなどに殺菌作用を示します。
通常、手指・皮膚の消毒、手術部位(手術野)の皮膚の消毒、医療機器の消毒に用いられます。