ニポラジン錠3mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ニポラジン錠3mg

アルフレッサ ファーマ株式会社 - メキタジン - 白色の錠剤、直径8.0mm、厚さ2.5mm - アレルギーを引き起こす物質(ヒスタミンなど)の働きを抑え、アレルギー症状を改善します。
通常、気管支喘息、アレルギー性鼻炎、じん麻疹、皮膚疾患に伴うそう痒(湿疹・皮膚炎、皮膚そう痒症)の治療に用いられます。

ハイアラージン外用液2% 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ハイアラージン外用液2%

日本ジェネリック株式会社 - トルナフタート - 無色澄明の液剤、(容器)白色、(キャップ)水色 - 真菌の細胞膜構成成分の生合成を阻害して、抗菌作用を示します。
通常、水虫などの真菌感染症(汗疱状白癬、頑癬、小水疱性斑状白癬、癜風)の治療に用いられます。

ハイアラージン軟膏2% 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ハイアラージン軟膏2%

日本ジェネリック株式会社 - トルナフタート - 白色の軟膏剤 - 真菌の細胞膜構成成分の生合成を阻害して、抗菌作用を示します。
通常、汗疱状白癬、頑癬、小水疱性斑状白癬、癜風の治療に用いられます。

ワソラン錠40mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ワソラン錠40mg

エーザイ株式会社 - ベラパミル塩酸塩 - 黄緑色の錠剤、直径7.2mm、厚さ4.0mm - 細胞外液のカルシウムイオンが細胞内に流入することを阻止するカルシウム拮抗作用により、心臓の興奮伝導を遅らせ、乱れた脈拍(頻脈性の不整脈)を整える他、冠動脈を広げて心臓への血流を増やし、末梢血管を広げて心臓にかかる負担を軽くして心筋虚血に伴う胸痛などの症状を抑えます。
通常、成人では頻脈性不整脈(心房細動・粗動、発作性上室性頻拍)、狭心症、心筋梗塞(急性期を除く)、その他の虚血性心疾患に、小児では頻脈性不整脈(心房細動・粗動、発作性上室性頻拍)の治療に用いられます。

ワソラン錠40mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ワソラン錠40mg

ヴィアトリス製薬株式会社 - ベラパミル塩酸塩 - 黄緑色の錠剤、直径7.2mm、厚さ4.0mm - 細胞外液のカルシウムイオンが細胞内に流入することを阻止するカルシウム拮抗作用により、心臓の興奮伝導を遅らせ、乱れた脈拍(頻脈性の不整脈)を整える他、冠動脈を広げて心臓への血流を増やし、末梢血管を広げて心臓にかかる負担を軽くして心筋虚血に伴う胸痛などの症状を抑えます。
通常、成人では頻脈性不整脈(心房細動・粗動、発作性上室性頻拍)、狭心症、心筋梗塞(急性期を除く)、その他の虚血性心疾患に、小児では頻脈性不整脈(心房細動・粗動、発作性上室性頻拍)の治療に用いられます。

ワソラン静注5mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ワソラン静注5mg

エーザイ株式会社 - ベラパミル塩酸塩 - 注射剤 - 細胞外液のカルシウムイオンが細胞内に流入することを阻止するカルシウム拮抗作用により、心臓の興奮伝導を遅らせ、乱れた脈拍(頻脈性の不整脈)を整えます。
通常、頻脈性不整脈(発作性上室性頻拍、発作性心房細動、発作性心房粗動)の治療に用いられます。

トランサミンカプセル250mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

トランサミンカプセル250mg

第一三共株式会社 - トラネキサム酸 - だいだい色不透明/白色不透明のカプセル剤、全長17.8mm - 種々の出血症状などに関与するプラスミンの働きをおさえ、抗出血・抗アレルギー・抗炎症効果を示します。
通常、全身性線溶亢進が関与すると考えられる出血傾向、局所線溶亢進が関与すると考えられる異常出血、湿疹・じん麻疹・薬疹・中毒疹における紅斑・腫脹・そう痒などの症状、扁桃炎・咽喉頭炎における咽頭痛・発赤・充血・腫脹などの症状、口内炎における口内痛および口内粘膜アフターの治療に用いられます。

トランサミン錠250mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

トランサミン錠250mg

第一三共株式会社 - トラネキサム酸 - 白色の錠剤、直径10.0mm、厚さ約3.2mm - 種々の出血症状などに関与するプラスミンの働きをおさえ、抗出血・抗アレルギー・抗炎症効果を示します。
通常、全身性線溶亢進が関与すると考えられる出血傾向、局所線溶亢進が関与すると考えられる異常出血、湿疹・じん麻疹・薬疹・中毒疹における紅斑・腫脹・そう痒などの症状、扁桃炎・咽喉頭炎における咽頭痛・発赤・充血・腫脹などの症状、口内炎における口内痛および口内粘膜アフターの治療に用いられます。

トランサミン錠500mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

トランサミン錠500mg

第一三共株式会社 - トラネキサム酸 - 白色〜淡黄白色の錠剤、長径17.8mm、短径7.2mm、厚さ約5.0mm - 種々の出血症状などに関与するプラスミンの働きをおさえ、抗出血・抗アレルギー・抗炎症効果を示します。
通常、全身性線溶亢進が関与すると考えられる出血傾向、局所線溶亢進が関与すると考えられる異常出血、湿疹・じん麻疹・薬疹・中毒疹における紅斑・腫脹・そう痒などの症状、扁桃炎・咽喉頭炎における咽頭痛・発赤・充血・腫脹などの症状、口内炎における口内痛および口内粘膜アフターの治療に用いられます。

ニポラジン小児用細粒0.6% 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ニポラジン小児用細粒0.6%

アルフレッサ ファーマ株式会社 - メキタジン - 白色〜微黄白色の散剤(細粒) - アレルギーを引き起こす物質(ヒスタミンなど)の働きを抑え、アレルギー症状を改善します。
通常、気管支喘息、アレルギー性鼻炎、じんま疹、皮膚疾患に伴うそう痒(湿疹・皮膚炎、皮膚そう痒症)の治療に用いられます。