Velosulin

国: 欧州連合

言語: イタリア語

ソース: EMA (European Medicines Agency)

即購入

ダウンロード 製品の特徴 (SPC)
17-04-2009
ダウンロード 公開評価報告書 (PAR)
15-07-2008

有効成分:

Insulin human

から入手可能:

Novo Nordisk A/S

ATCコード:

A10AB01

INN(国際名):

insulin human (rDNA)

治療群:

Farmaci usati nel diabete

治療領域:

Diabete mellito

適応症:

Trattamento del diabete mellito.

製品概要:

Revision: 5

認証ステータス:

Ritirato

承認日:

2002-10-07

情報リーフレット

                                Medicinale non più autorizzato
22
B. FOGLIO ILLUSTRATIVO
Medicinale non più autorizzato
23
FOGLIO ILLUSTRATIVO: INFORMAZIONE PER L’UTILIZZATORE
VELOSULIN 100 UI/ML SOLUZIONE INIETTABILE IN FLACONCINO
Insulina umana (DNAr)
LEGGA ATTENTAMENTE QUESTO FOGLIO PRIMA DI INIZIARE A USARE LA SUA
INSULINA.
–
Conservi questo foglio. Potrebbe aver bisogno di leggerlo di nuovo.
–
Se ha qualsiasi dubbio si rivolga al suo medico, all’infermiere di
diabetologia o al farmacista.
–
Questo medicinale è stato prescritto per lei personalmente. Non lo
dia mai ad altri. Per altri
individui questo medicinale potrebbe essere pericoloso anche se i loro
sintomi sono uguali ai
suoi.
–
Se uno qualsiasi degli effetti indesiderati si aggrava, o se nota la
comparsa di un qualsiasi
effetto indesiderato non elencato in questo foglio, informi il medico,
l’infermiere di
diabetologia o il farmacista.
1
CHE COSA E’ VELOSULIN E A COSA SERVE
VELOSULIN È INSULINA UMANA USATA NEL TRATTAMENTO DEL DIABETE.
Velosulin è una insulina ad azione
rapida. Ciò significa che comincerà a ridurre il livello dello
zucchero presente nel sangue entro circa
mezz’ora dalla sua somministrazione.
2.
PRIMA DI USARE VELOSULIN
NON USI VELOSULIN
SE È ALLERGICO (IPERSENSIBILE) a questo tipo di insulina, al
metacresolo o ad uno qualsiasi degli
altri eccipienti (veda paragrafo _7 Altre informazioni_). Legga
attentamente le informazioni
relative ai segni di allergia contenute nel paragrafo _5 Possibili
effetti indesiderati_.
SE AVVERTE I SINTOMI PREMONITORI DI UNA CRISI IPOGLICEMICA (la crisi
ipoglicemica è un
sintomo di bassi livelli di zucchero nel sangue)._ _Per maggiori
informazioni sulle crisi
ipoglicemiche veda paragrafo _4 Cosa fare in caso di emergenza_.
FACCIA ATTENZIONE CON VELOSULIN SOPRATTUTTO
SE HA DISTURBI renali o epatici, anomalie a carico della ghiandola
surrenale, dell’ipofisi o della
tiroide
SE ASSUME ALCOOL: attenzione alla comparsa di eventuali segni
premonitori della crisi
ipoglicemica e non bere mai alcool a stomaco vuoto
SE C’
                                
                                完全なドキュメントを読む
                                
                            

製品の特徴

                                Medicinale non più autorizzato
1
ALLEGATO I
RIASSUNTO DELLE CARATTERISTICHE DEL PRODOTTO
Medicinale non più autorizzato
2
1.
DENOMINAZIONE DEL MEDICINALE
Velosulin 100 UI/ml in soluzione iniettabile o per infusione
endovenosa flaconcino.
2.
COMPOSIZIONE QUALITATIVA E QUANTITATIVA
_ _
Insulina umana, DNAr (prodotta da _Saccharomyces cerevisiae_ con la
tecnologia del DNA
ricombinante).
1 ml contiene 100 UI di insulina umana.
1 flaconcino contiene 10 ml equivalenti a 1000 UI.
Una UI (Unità Internazionale) corrisponde a 0,035 mg di insulina
umana anidra.
Per l’elenco completo degli eccipienti, vedere paragrafo 6.1.
3.
FORMA FARMACEUTICA
Soluzione iniettabile o per infusione in flaconcino.
Soluzione acquosa, limpida e incolore.
4.
INFORMAZIONI CLINICHE
4.1
INDICAZIONI TERAPEUTICHE
Terapia del diabete mellito.
4.2
POSOLOGIA E MODO DI SOMMINISTRAZIONE
Questa insulina solubile tamponata con fosfato è indicata per
l’infusione continua sottocutanea di
insulina (CSII) per mezzo di una pompa esterna per infusione di
insulina.
Velosulin è un’insulina ad azione rapida e può essere utilizzata
in combinazione con alcuni prodotti
insulinici ad azione prolungata. Per informazioni sulle
incompatibilità vedere paragrafo 6.2.
Dosaggio
La dose di insulina è individuale e va determinata dal medico in
accordo con le necessità del paziente.
Solitamente, il 40-60% della dose totale giornaliera è somministrata
come dose basale continua ed il
rimanente 40-60% in bolo diviso tra i tre pasti principali.
In generale, quando un paziente viene trasferito da un sistema ad
iniezione ad una terapia in infusione,
può essere raccomandabile ridurre il dosaggio del farmaco iniziando
con il 90% della dose totale
giornaliera precedente, con il 40% come dose basale e con il 50% in
bolo diviso tra i tre pasti
principali.
La dose di insulina è individuale e va determinata in accordo con le
necessità del paziente.
Il fabbisogno individuale di insulina è di solito tra 0,3 e 1,0
UI/kg/die. Il fabbisogno giornaliero di
insulina può essere p
                                
                                完全なドキュメントを読む
                                
                            

他の言語のドキュメント

情報リーフレット 情報リーフレット ブルガリア語 17-04-2009
製品の特徴 製品の特徴 ブルガリア語 17-04-2009
公開評価報告書 公開評価報告書 ブルガリア語 15-07-2008
情報リーフレット 情報リーフレット スペイン語 17-04-2009
製品の特徴 製品の特徴 スペイン語 17-04-2009
公開評価報告書 公開評価報告書 スペイン語 15-07-2008
情報リーフレット 情報リーフレット チェコ語 17-04-2009
製品の特徴 製品の特徴 チェコ語 17-04-2009
公開評価報告書 公開評価報告書 チェコ語 15-07-2008
情報リーフレット 情報リーフレット デンマーク語 17-04-2009
製品の特徴 製品の特徴 デンマーク語 17-04-2009
公開評価報告書 公開評価報告書 デンマーク語 15-07-2008
情報リーフレット 情報リーフレット ドイツ語 17-04-2009
製品の特徴 製品の特徴 ドイツ語 17-04-2009
公開評価報告書 公開評価報告書 ドイツ語 15-07-2008
情報リーフレット 情報リーフレット エストニア語 17-04-2009
製品の特徴 製品の特徴 エストニア語 17-04-2009
公開評価報告書 公開評価報告書 エストニア語 15-07-2008
情報リーフレット 情報リーフレット ギリシャ語 17-04-2009
製品の特徴 製品の特徴 ギリシャ語 17-04-2009
公開評価報告書 公開評価報告書 ギリシャ語 15-07-2008
情報リーフレット 情報リーフレット 英語 17-04-2009
製品の特徴 製品の特徴 英語 17-04-2009
公開評価報告書 公開評価報告書 英語 15-07-2008
情報リーフレット 情報リーフレット フランス語 17-04-2009
製品の特徴 製品の特徴 フランス語 17-04-2009
公開評価報告書 公開評価報告書 フランス語 15-07-2008
情報リーフレット 情報リーフレット ラトビア語 17-04-2009
製品の特徴 製品の特徴 ラトビア語 17-04-2009
公開評価報告書 公開評価報告書 ラトビア語 15-07-2008
情報リーフレット 情報リーフレット リトアニア語 17-04-2009
製品の特徴 製品の特徴 リトアニア語 17-04-2009
公開評価報告書 公開評価報告書 リトアニア語 15-07-2008
情報リーフレット 情報リーフレット ハンガリー語 17-04-2009
製品の特徴 製品の特徴 ハンガリー語 17-04-2009
公開評価報告書 公開評価報告書 ハンガリー語 15-07-2008
情報リーフレット 情報リーフレット マルタ語 17-04-2009
製品の特徴 製品の特徴 マルタ語 17-04-2009
公開評価報告書 公開評価報告書 マルタ語 15-07-2008
情報リーフレット 情報リーフレット オランダ語 17-04-2009
製品の特徴 製品の特徴 オランダ語 17-04-2009
公開評価報告書 公開評価報告書 オランダ語 15-07-2008
情報リーフレット 情報リーフレット ポーランド語 17-04-2009
製品の特徴 製品の特徴 ポーランド語 17-04-2009
公開評価報告書 公開評価報告書 ポーランド語 15-07-2008
情報リーフレット 情報リーフレット ポルトガル語 17-04-2009
製品の特徴 製品の特徴 ポルトガル語 17-04-2009
公開評価報告書 公開評価報告書 ポルトガル語 15-07-2008
情報リーフレット 情報リーフレット ルーマニア語 17-04-2009
製品の特徴 製品の特徴 ルーマニア語 17-04-2009
公開評価報告書 公開評価報告書 ルーマニア語 15-07-2008
情報リーフレット 情報リーフレット スロバキア語 17-04-2009
製品の特徴 製品の特徴 スロバキア語 17-04-2009
公開評価報告書 公開評価報告書 スロバキア語 15-07-2008
情報リーフレット 情報リーフレット スロベニア語 17-04-2009
製品の特徴 製品の特徴 スロベニア語 17-04-2009
公開評価報告書 公開評価報告書 スロベニア語 15-07-2008
情報リーフレット 情報リーフレット フィンランド語 17-04-2009
製品の特徴 製品の特徴 フィンランド語 17-04-2009
公開評価報告書 公開評価報告書 フィンランド語 15-07-2008
情報リーフレット 情報リーフレット スウェーデン語 17-04-2009
製品の特徴 製品の特徴 スウェーデン語 17-04-2009
公開評価報告書 公開評価報告書 スウェーデン語 15-07-2008

この製品に関連するアラートを検索

ドキュメントの履歴を表示する