スキリージ皮下注150mgペン1mL 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

スキリージ皮下注150mgペン1ml

アッヴィ合同会社 - リサンキズマブ - プレフィルドシリンジを内蔵した単回使用のペン型医薬品注入器 - 疾患の原因である炎症反応を引き起こす主要な物質の一つであるil-23(インターロイキン23)の働きを阻害することにより、症状を改善します。
通常、既存治療で効果不十分な尋常性乾癬、関節症性乾癬、膿疱性乾癬、乾癬性紅皮症、掌蹠膿疱症の治療に用いられます。

スキリージ皮下注360mgオートドーザー 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

スキリージ皮下注360mgオートドーザー

アッヴィ合同会社 - リサンキズマブ - プレフィルドカートリッジおよび単回使用の電動式医薬品自動注入器 - クローン病の症状にかかわる原因物質の一つであるil-23(インターロイキン23)の働きを阻害することにより、排便回数(水様便または泥状便の回数)と腹痛などの症状を改善します。
通常、既存治療で効果不十分な中等症から重症の活動期クローン病の維持療法に用いられます。

スキリージ皮下注150mgシリンジ1mL 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

スキリージ皮下注150mgシリンジ1ml

アッヴィ合同会社 - リサンキズマブ - プレフィルドシリンジ入りの注射剤 - 疾患の原因である炎症反応を引き起こす主要な物質の一つであるil-23(インターロイキン23)の働きを阻害することにより、症状を改善します。
通常、既存治療で効果不十分な尋常性乾癬、関節症性乾癬、膿疱性乾癬、乾癬性紅皮症、掌蹠膿疱症の治療に用いられます。

スキリージ皮下注75mgシリンジ0.83mL 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

スキリージ皮下注75mgシリンジ0.83ml

アッヴィ合同会社 - リサンキズマブ - プレフィルドシリンジ入りの注射剤 - 疾患の原因である炎症反応を引き起こす主要な物質の一つであるil-23(インターロイキン23)の働きを阻害することにより、症状を改善します。
通常、既存治療で効果不十分な尋常性乾癬、関節症性乾癬、膿疱性乾癬、乾癬性紅皮症、掌蹠膿疱症の治療に用いられます。

スキリージ点滴静注600mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

スキリージ点滴静注600mg

アッヴィ合同会社 - リサンキズマブ - 注射剤 - クローン病の症状にかかわる原因物質の一つであるil-23(インターロイキン23)の働きを阻害することにより、排便回数(水様便または泥状便の回数)と腹痛などの症状を改善します。
通常、既存治療で効果不十分な中等症から重症の活動期クローン病の寛解導入療法に用いられます。

リツキシマブBS点滴静注100mg「ファイザー」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

リツキシマブbs点滴静注100mg「ファイザー」

ファイザー株式会社 - リツキシマブ - 注射剤 - cd20陽性と呼ばれる特定のb細胞(リンパ球)とb細胞性リンパ腫細胞を破壊することで、これらの細胞の増殖を抑えます。
通常、b細胞性非ホジキンリンパ腫、b細胞性リンパ増殖性疾患、多発血管炎性肉芽腫症、顕微鏡的多発血管炎、既存治療で効果不十分なループス腎炎、慢性特発性血小板減少性紫斑病、後天性血栓性血小板減少性紫斑病の治療に用いられます。

リツキシマブBS点滴静注500mg「ファイザー」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

リツキシマブbs点滴静注500mg「ファイザー」

ファイザー株式会社 - リツキシマブ - 注射剤 - cd20陽性と呼ばれる特定のb細胞(リンパ球)とb細胞性リンパ腫細胞を破壊することで、これらの細胞の増殖を抑えます。
通常、b細胞性非ホジキンリンパ腫、b細胞性リンパ増殖性疾患、多発血管炎性肉芽腫症、顕微鏡的多発血管炎、既存治療で効果不十分なループス腎炎、慢性特発性血小板減少性紫斑病、後天性血栓性血小板減少性紫斑病の治療に用いられます。

ビソプロロールフマル酸塩錠5mg「サンド」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ビソプロロールフマル酸塩錠5mg「サンド」

サンド株式会社 - ビソプロロールフマル酸塩 - 白色の錠剤、直径6.1mm、厚さ2.9mm - 交感神経の刺激を心臓に伝えるβ1受容体を遮断し、心臓の過剰な働きをゆるやかにすることにより降圧作用、抗狭心症作用、抗不整脈作用、抗心不全作用を示します。
通常、本態性高血圧(軽症〜中等症)、狭心症、心室性期外収縮、虚血性心疾患または拡張型心筋症に基づく慢性心不全(アンジオテンシン変換酵素阻害薬またはアンジオテンシンii受容体拮抗薬、利尿薬、ジギタリス製剤などの基礎治療を受けている患者)、および頻脈性心房細動の治療に用いられます。

サイモグロブリン点滴静注用25mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

サイモグロブリン点滴静注用25mg

サノフィ株式会社 - 抗ヒト胸腺細胞ウサギ免疫グロブリン - 注射剤 - 免疫抑制剤と呼ばれるグループに属する薬で、体内の免疫反応を抑制します。
通常、中等症以上の再生不良性貧血、造血幹細胞移植の前治療、造血幹細胞移植後の急性移植片対宿主病、および腎移植、肝移植、心移植、肺移植、膵移植、小腸移植後の急性拒絶反応の治療に用いられます。また造血幹細胞移植後の急性移植片対宿主病では、ステロイド療法で十分な効果が得られない人にのみ用いられ、臓器移植後の急性拒絶反応の治療では、原則としてステロイド療法で十分な効果が得られない人に用いられます。

ブリンゾラミド懸濁性点眼液1%「サンド」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ブリンゾラミド懸濁性点眼液1%「サンド」

サンド株式会社 - ブリンゾラミド - 白色〜微黄白色の無菌懸濁性点眼剤、(容器)5ml、(キャップ)オレンジ - 房水とよばれる目の中の液の産生に関係する酵素(炭酸脱水酵素)を阻害し、房水の産生を減らすことにより、目の中の圧力(眼圧)を下げ、視野の悪化を抑えます。
通常、緑内障、高眼圧症の治療に用いられます。