タブレクタ錠150mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

タブレクタ錠150mg

ノバルティス ファーマ株式会社 - カプマチニブ - 微橙褐色の楕円形のフィルムコーティング錠、長径18.3mm、短径7.3mm、厚さ6.4mm - 受容体型チロシンキナーゼである間葉上皮転換因子(met)の働きを阻害することにより、がん細胞の増殖を抑制します。
通常、met遺伝子エクソン14スキッピング変異陽性の切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌の治療に用いられます。

タブレクタ錠200mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

タブレクタ錠200mg

ノバルティス ファーマ株式会社 - カプマチニブ - 黄色の楕円形のフィルムコーティング錠剤、長径20.3mm、短径8.1mm、厚さ6.9mm - 受容体型チロシンキナーゼである間葉上皮転換因子(met)の働きを阻害することにより、がん細胞の増殖を抑制します。
通常、met遺伝子エクソン14スキッピング変異陽性の切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌の治療に用いられます。

ダラシンカプセル150mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ダラシンカプセル150mg

ファイザー株式会社 - クリンダマイシン塩酸塩 - 橙色不透明/淡橙色不透明のカプセル剤 - リンコマイシン系抗生物質で、感染症の原因となるグラム陽性球菌(ブドウ球菌、レンサ球菌、肺炎球菌など)に対して殺菌作用を示します。
通常、皮膚感染症、呼吸器感染症、耳鼻科感染症など広い範囲の感染症の治療に用いられます。真菌やウィルス性の病気には効果がありません。

ダラシンカプセル75mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ダラシンカプセル75mg

ファイザー株式会社 - クリンダマイシン塩酸塩 - 橙色不透明/淡橙色不透明のカプセル剤 - リンコマイシン系抗生物質で、感染症の原因となるグラム陽性球菌(ブドウ球菌、レンサ球菌、肺炎球菌など)に対して殺菌作用を示します。
通常、皮膚感染症、呼吸器感染症、耳鼻科感染症など広い範囲の感染症の治療に用いられます。真菌やウィルス性の病気には効果がありません。

MS温シップ「タイホウ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ms温シップ「タイホウ」

帝國製薬株式会社 - サリチル酸メチル; dl-カンフル; トウガラシエキス - 淡黄赤色〜淡赤褐色のパップ剤(20g 14cm×10cm)または(40g 20cm×14cm) - 成分の消炎・鎮痛作用により、また、皮膚を刺激して患部の痛みや腫れを改善します。
通常、捻挫、打撲、筋肉痛、関節痛、骨折痛の鎮痛や消炎に用いられます。

MS温シップ「タカミツ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ms温シップ「タカミツ」

株式会社三和化学研究所 - サリチル酸メチル; dl-カンフル; トウガラシエキス - 淡黄赤色〜淡赤褐色の膏体のパップ剤 - 炎症を起こしている部分の循環(血行)をよくしながら炎症や痛みをしずめます。
通常、ねんざ、打撲、筋肉痛、関節痛、骨折痛などの炎症や痛みの症状改善に用いられます。

ラクール温シップ 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ラクール温シップ

ラクール薬品販売株式会社 - サリチル酸メチル; dl-カンフル; トウガラシエキス - 淡黄赤色〜淡赤褐色の貼付剤(14×10cm) - 貼った部位の炎症を抑え、痛みを和らげます。おもに慢性的な炎症に効果のある温感パップ剤です。
通常、捻挫、打撲、筋肉痛、関節痛、骨折痛の鎮痛・消炎に用いられます。

ホスミシン錠250 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ホスミシン錠250

Meiji Seika ファルマ株式会社 - ホスホマイシンカルシウム - 白色の錠剤(長径12.0×短径5.5mm、厚さ5.6mm) - 感染症の治療に用いるホスホマイシン系の抗生物質で、細菌の細胞壁の合成をその初期段階で阻害し、細菌を殺す働きがあります。
通常、深在性皮膚感染症、膀胱炎、腎盂腎炎、感染性腸炎、涙嚢炎、麦粒腫、瞼板腺炎、中耳炎、副鼻腔炎の治療に用いられます。

ホスミシン錠500 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ホスミシン錠500

Meiji Seika ファルマ株式会社 - ホスホマイシンカルシウム - 白色の錠剤(長径16.0×短径7.4mm、厚さ6.8mm) - 感染症の治療に用いるホスホマイシン系の抗生物質で、細菌の細胞壁の合成をその初期段階で阻害し、細菌を殺す働きがあります。
通常、深在性皮膚感染症、膀胱炎、腎盂腎炎、感染性腸炎、涙嚢炎、麦粒腫、瞼板腺炎、中耳炎、副鼻腔炎の治療に用いられます。

テリルジー100エリプタ14吸入用 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

テリルジー100エリプタ14吸入用

グラクソ・スミスクライン株式会社 - フルチカゾンフランカルボン酸エステル; ウメクリジニウム臭化物; ビランテロールトリフェニル酢酸塩 - 吸入剤 - 抗炎症作用、ムスカリン受容体拮抗作用およびβ2受容体刺激作用により、気道の炎症を抑え長時間にわたり気管支を拡げることで発作や症状が出にくい状態を維持します。
通常、気管支喘息あるいは慢性閉塞性肺疾患(慢性気管支炎・肺気腫)の治療に用いられます。既に起こった発作や急な症状の悪化を速やかに鎮める薬ではありません。